本ページはプロモーションが含まれています

元保護猫コンビの「ねむねむ姿」&「ゴロゴロ音」が癒したっぷり^^

猫ねこさん

元保護猫コンビの「ねむねむ姿」&「ゴロゴロ音」が癒したっぷり^^

猫さんのおねむ姿やゴロゴロ音。そのまったり感に、人はなぜこんなにも癒されるのでしょう。

今回登場するのは、ひたすら癒し系な元保護猫コンビ。

その癒しっぷりや、飼い主さんとの出会いをご紹介します。

マイペース&おてんばコンビ

ゆずむぎさん

ぴとっと寄り添うおふたりさん。共に女の子です。

向かって右側が”ゆず”ちゃん5才、ミックスの茶トラ白さん。

左側が”むぎ”ちゃん4才、ミックスのトラミケ白さん。

「マイペースさん」&「虫大好きおてんばさん」のコンビです。

ゆずちゃん癒しのねむねむ姿

「はずかし、はずかし…」しながら、ねむねむのゆずちゃん。

愛くるしい仕草に、もふもふなお腹。見ているだけでほっこり幸せな気分になっちゃいます。

ねずみ捕りにくっついていたゆずちゃん

ゆずさん

元保護猫のゆずちゃん。お知り合いのご縁から、飼い主さんのおうちへやってきました。

「知り合いのお家の車庫で、野良のママが出産した猫でした。」なんとねずみ捕りにくっついていたところを保護。生後3週間ほどだったそうです。

「来た時はねずみ捕りからはがされ、足の皮が剥げてしまっていました。」猫風邪も引いていて、お腹に虫もいたんだとか。それでもとにかく食欲旺盛で、哺乳瓶の先を食いちぎってしまったほど。

おかげで元気になったゆずちゃん、今ではお体7キロの大きめガール。性格はおだやかなマイペースさんです。

服薬&検査を頑張り中!

ゆずさん

心筋症をもつゆずちゃん。現在は毎日朝晩の服薬と、2週間おきの検査を続けています。

「1歳になる直前、食欲がなく呼吸がおかしいので病院に行きました。」その際に肥大型心筋症と診断され、命がもたないかもしれないと宣告を受けたそうです。

通院しながら現在は回復。今でも服薬と検査を頑張っているゆずちゃんです。

むぎちゃんの癒しはゴロゴロセラピー

一方、相方むぎちゃんの癒しっぷりは「ころころころ…ほろほろほろ…」なゴロゴロ音。

普段からたくさんお喋りしてくれるむぎちゃん。可愛い声をたくさん聞かせてくれています。

また虫さんがだ~いすきで、ニャルソック警備に余念がないタイプ。

出会いは飼い主さんの一目ぼれ

むぎさん

むぎちゃんと飼い主さんの出会いはなんと一目ぼれ!

4年前、日中ひとりでお留守番になるゆずちゃんに妹を、と里親サイトを見ていた飼い主さん。そこには野良ママさんから生まれた小さなむぎちゃんが。飼い主さん一目でずきゅんです。

「やはり人気で何組かの申し込みがありました。」それでもご縁があり、飼い主さんのお家へ迎え入れられたむぎちゃんです。

むぎちゃんは甘えんぼうなお姫さま

むぎさん

「むぎの性格は、とっても甘えんぼうで小心者。」1日3食のご飯も、飼い主さんがお皿を手に持ってあげないと食べないんだとか。

旅行で病院のペットホテルに預けた時には、3日間飲まず食わず。病院の先生も驚かれたそう。とても繊細な女の子です。

食べ物の好き嫌いもちょっと激しめさんで、体重はゆずちゃんのちょうど半分。それでも虫はガンガン狙いますし、元気いっぱいのおてんば姫かつ、愛され姫です。

飼い主さんの幸せ

ゆずさん

むぎさん

最後に、飼い主さんにとっての「幸せ」をお聞きしました。

「2人の存在そのものが幸せです。ゆずむぎと暮らすようになってから、生き物全てを尊く思います。ふたりの仕草、表情、すべてが可愛すぎて携帯の写真ホルダーはパンパンです^^。」もう聞いているだけで、どれだけゆずむぎちゃんが愛されているか伝わります。

「ふたりがいる生活が当たり前で、時々 、本当は何もかも全てをわかっていて、人間が試されているんじゃ?と思っています。中でも特に幸せな時間は、何の警戒もしない寝姿を見せてくれる時でしょうか。」

優しく愛情たっぷりな飼い主さんに、たくさんの癒しをくれるゆずちゃん&むぎちゃん、すてきなファミリー。ツイッターで綴られるその日常は、ほっこりが満載。LINEライフに役立つスタンプもおすすめです。

みなさんぜひチェックしてみてくださいね。

取材協力:我が家の猫さん

オモシロ&癒しの猫さん記事はこちら↓

2019よく読まれた猫ベスト10

猫ねこ部編集室 ライター ほりえかよこ
この記事を書いた人
ほりえかよこ
猫ねこ部編集室 ライター

猫のお役立ち、猫と暮らすための記事など「ニャイフスタイル」記事担当。

猫と暮らすためのヒントや飼い主さんのお悩みに寄り添った記事などを楽しくお届けするほか、キャットインストラクター坂崎清歌さんや猫カフェへの取材も行う。
主婦の視点を生かし、「猫×ライフスタイル」により共感がわくアイデアづくりを目指している。