猫との暮らしで毎日欠かせない「トイレ掃除」。
もう少し楽に、そしておしゃれにできたら…そんな想いから生まれたのが、Makuakeにて好評販売中の「Ti+Mスマート猫用トイレ」です。
今回は実際に使用してみた感想を、写真とともにご紹介します!
スタイリッシュな猫のトイレ
リビングに置いてもオシャレに見える円筒形トイレです。
届いた時は大きさに驚きましたが設置してみるとさほど気になりません。
ランプの明るさと色合いが未来的な印象です。
ゆっくり動作と静音設計
トイレ掃除や脱臭時はゆっくりと動くためペットも飼い主も安全です。
静音のため夜に可動させても安心です。
砂の種類を変える必要がない
これまで使用していた種類の砂(ペットが慣れ親しんだ砂)を使用する事が出来るため買い換える必要はなく、ストックが無駄になる事はありません。
すぐに始められるのはすごく良いです。
猫のトイレ掃除の手間が激減
こぼれにくい設計になっていますが、軽い種類の砂(ヒノキ等)は数粒程度は外に出ます。
拾える程度のこぼれ具合で従来のトイレ掃除に比べると手間は激減します。
猫砂の種類によっては“砂こぼれゼロ”を実現するかもしれません。
猫の使い方にもよりますが、従来のトイレ掃除よりはラクチンですね。
良いところと今後に期待するところ
住宅のトイレ内に猫のトイレを設置している飼い主さんにとっては「ちょっと大きい」と感じるかもしれません。
小スペース設計ではないところは今後の商品展開に期待したいところです。
可能であれば節電機能を追加して頂けると嬉しいですね。
手間が減った分、ペットと過ごす時間が増えたように感じました。
猫のトイレもここまできたかと思いながら新時代のアイテムの機能に助けられた気がしました。
お手入れのしやすさも、デザイン性も、猫の快適さも叶えたい方に。
暮らしにそっと馴染む「Tri+M スマート猫用トイレ」気になる方はチェックしてみてください。
商品の詳細はこちらからチェック!
未来型おしゃれ猫トイレ – Makuake