本ページはプロモーションが含まれています

猫のトイレ掃除のコツは?~飼い主さんに聞いたオススメ掃除グッズもご紹介

2019-06-24

猫ねこさん

猫のトイレ掃除のコツは?~飼い主さんに聞いたオススメ掃除グッズもご紹介

猫ねこさん
ワレワレは綺麗なトイレが大好きなんですよぉ。だからトイレが汚れているとちょっとテンション下がってしまうんですよねぇ。飼い主のみなさん、コツをつかんでお掃除がんばってくださいねぇ。

猫は綺麗好きで有名。実際トイレにうるさい子も多いですよね。
「うちの子はトイレ掃除をじっと監視してて、終わったとたんこれ見よがしにトイレするの~」なんて子も。

そこで猫ねこ部では、猫好きな飼い主さんたちのトイレ掃除事情を大調査。
アンケートにお答え頂いた掃除のコツや、オススメグッズについてもご紹介します。

猫のトイレ掃除の頻度

トイレを綺麗に保つためには、やはりトイレ掃除の頻度を上げることが重要です。

  • 毎日の掃除・・・猫が用を足したら早めに取り除く
  • 月1回の掃除・・・本体の丸洗い

この2つが基本のルールとなります。

猫がトイレを使ったらすぐに取り除くのが基本

猫がトイレを使ったら、汚れた部分だけでも早めに取り除いてしまいましょう。トイレに汚物が残ったままだと悪臭や雑菌が増すばかりか、トイレを我慢してしまう場合も。

綺麗好きな猫は、たとえそれが自分がしたものであっても「いやなものはいや!」です。「早く取ってよ~」とアピールする子もいるぐらい。

結果的にトイレを我慢してしまいトイレ以外で粗粗をしたり、膀胱炎や尿路感染症を起こす危険性も考えられます。汚物は早めに取り除くよう心がけましょう。

本体の丸洗いは月に1回程度

本体は丸洗いするのが1番です。分解できるものはしてしまい、一気に汚れや臭いを洗い流してしまいましょう。しつこい臭いやこびりつきは漬け置きがおすすめ。以下の項で手順など解説していきます。

トイレ掃除に必要な道具・グッズ

  • スコップ
  • クエン酸
  • 重曹
  • アンモニア臭に特化した抗菌剤入りの洗剤
  • トイレシート
  • 防臭袋BOS
  • ミニサイズほうき・ちりとり
  • ブラシ(シューズブラシ)・スポンジ
  • 手袋型雑巾
  • ウェットシート
  • 消臭スプレー

以上のグッズがあればばっちりです。ほとんどのものが100円ショップとドラッグストアで簡単に手に入るのでぜひ揃えておきましょう。

トイレ掃除の方法・手順

それでは早速トイレ本体の掃除方法をご紹介します。
中級編・上級編はいずれも浴室で洗うのがおすすめ。ベランダにスロップシンクがある場合はそちらでも構いませんが、寒い冬場やこびりついた汚れをお湯で落としたい時にはやはり浴室が便利でしょう。

初級編

  1. 猫砂を取り除き、本体を分解。
  2. ペットのお掃除用スプレーやマイペットなどを吹きかけ、1分ほどおく
  3. 汚れが浮いたらキッチンシートなど、厚手のシートや捨てても良いタオルなどで拭き取る

トイレが大きく、浴室などで洗うのが難しい場合、拭き取りで対応できます。猫砂を総入れ替えする際などに簡単に済ませる方法です。

また、こまめにこちらを実践し、月や年に何回か中級・上級を試されるとより綺麗ですね^^

中級編

  1. 猫砂を取り除き、本体を分解。シャワーで洗い流す
  2. 浴室用洗剤を使ってスポンジでこする
  3. 汚れが浮いたらシャワーをかけ乾燥させる

続いては中級編。まず猫砂を取り除いたらざっとシャワーで洗い流します。すのこなど分解できるものは分解し一気に流してしまいましょう。この時にぬるま湯を使用すれば汚れが浮いて取れやすくなりますよ。

そのあと浴室用のもので構わないので洗剤を使い、スポンジで汚れをこすります。

汚れが浮いたら再度シャワーをかけ、干して乾燥させ完了です。干す際にキッチンペーパーなどで水分を拭き取ってあげると、乾燥時間をぐっと短縮できますよ。

中級編

  1. 猫砂を取り除き、本体を分解。シャワーで洗い流す
  2. 軽く汚れを取ったら30分程つけおき
  3. つけ置き後はスポンジ、ブラシなどで汚れをとる
  4. 洗い流して乾燥
  5. 消臭スプレーをかけて拭き取る

最後に上級編です。中級編のお手入れ方法では取り切れない汚れ・臭いを落としていきましょう!

まず猫砂を取り除き、分解してシャワーでざっと流すところまでは同じです。そのあとがポイント。

軽く汚れを取ったあとはつけおきをしていきましょう。その際、次の項でもご紹介する重曹などを使うと汚れの落ちが断然アップしますよ。染みついてしまった臭いにも抜群の効果を発揮します。

30分程つけおきしたらスポンジでこすりましょう。細かい角や、すのこの編み目などはブラシが便利。使い古した歯ブラシでもいいですね。

そのあとはしっかり洗い流し乾燥させましょう。そして最後のポイントとして、消臭スプレーをかけて拭き取っておけば完了です。

猫ねこさん
トイレ掃除のやり方はさまざま。自分にあったやり方で、いつも綺麗なトイレを保ってあげてほしいですねぇ。
ぼくのおかあさんは3分で一気に掃除派です(笑)汚れをためこまなければお掃除も楽ちんですよねっ。
クロベエ

飼い主さんに聞く!トイレ掃除方法

それではいよいよ、猫ねこ部が全国の猫好きさんたちに調査をしたアンケートの結果をご紹介します。猫好きさんたちが実践している掃除方法やおすすめグッズなど、リアルなトイレ事情をどうぞ。

  • 1日最低2回は固まった砂を取り除く
  • トイレきらら、重曹、クエン酸で徹底消臭!
  • 猫砂はまるごと入れ替え派vs継ぎ足し派に分かれる
  • 月に1回ケース丸洗いする派が約4割!毎日洗う綺麗好きさんも
  • シートや新聞を周りに敷いておくと便利
  • 100均アイテムを上手く活用
  • 上から入るタイプのトイレなら猫砂が飛び散りにくい

1日最低2回は固まった砂を取り除く

見つけたらすぐに回収

糞は見つけたらすぐに回収して捨てるようにしています。(30代女性 1匹)

朝晩2回取り除く

オシッコが固まる砂を使用し朝晩2回スコップで糞と一緒に取り除いています。(50代以上男性 1匹)

その都度トイレに流す

トイレに流せる砂を使っていて、オシッコをして固まったらその度トイレに流すようにしています。(40代男性 1匹)

固まった砂を頻繁に取り除くことは、やはりマストですね。みなさんかなり意識している様子。1日最低2回という頻度はぜひ守りたいポイントです。

気がついたらトイレ掃除ばかり

合計5匹の多頭飼いなので大きなトイレを3個と普通サイズのドーム型の物を2個置いていて朝1回、夜1回、気が付いた時に随時と言う感じでトイレ掃除ばかりしています。(40代女性 5匹)

トイレの掃除をしてばかりという人も!猫愛にあふれる猫人間は猫様のためにいつだって多忙ですね。

トイレきらら、重曹、クエン酸で徹底消臭!

重曹、クエン酸、また「トイレきらら」なるおすすめアイテムを駆使する飼い主さん多数。それぞれの使い方をみていきましょう。

クエン酸でつけおき派。

クエン酸で漬け置き

雄猫が3匹居るのでおしっこをドームの上の方まで飛ばすクセの子がいます。尿石を取る為に毎回クエン酸をお水に入れて30分以上漬けておくとスッキリ綺麗になります。クエン酸は薬局だと高いのでネットで安価な物を探し1㎏単位で購入しています。(40代女性 5匹)

重曹とクエン酸のダブル使い派。

重曹をペースト状にしてクエン酸を上からかける

猫砂を取り除いたらベランダでシャワーの水圧を強めにして一度全て流す! 重曹を水で溶かしてペースト状にしてしばらく置いておく。クエン酸を上からかけてしゅわしゅわしたらブラシやスポンジでしっかりこする。またシャワーで強めに流しておわりです。(20代女性 1匹)

トイレきらら派。

消臭効果の高いトイレきららを愛用

トイレ用洗剤「トイレきらら」少しお高いですが、自然由来の成分で消臭効果も強いのでおススメです。(50代以上男性 1匹)

ニオイが気にならない

トイレきららという洗剤が匂いも気にならずきれいになります。(40代女性 1匹)

クエン酸

※価格は購入するショップや時期によって変動する可能性があります。

クエン酸

  • 酸性の力で汚れを分解・中和
  • デンプンが原料の安全な環境洗剤
  • 水あかなどアルカリ性の汚れに効果大
  • アンモニア臭を除去
価格273円(税込)
内容量330g
成分クエン酸(100%)
原産国日本

国産重曹

※価格は購入するショップや時期によって変動する可能性があります。

国産重曹

  • キッチンでも使用できる安心の国産100%
  • ペットグッズ、生ごみ、靴箱の脱臭に
  • おふろの残り湯で洗濯や掃除にも
  • ひじやかかとの角質のお手入れに
価格245円(税込)
内容量750g
成分炭酸水素Na(重曹)
原産国日本

トイレきらら

※価格は購入するショップや時期によって変動する可能性があります。

トイレきらら

  • しみついたトイレの臭いをすっきり洗浄
  • ヤシ油由来の安心成分で、猫にも飼い主さんにもやさしい
  • MIS抗菌剤を配合しカビ生育力を抑制
  • 少量でも泡立ち豊かで経済的
価格1,650円(税込)
内容量200ml
成分ヤシ油由来アミノ酸系洗浄成分、アミノ酸系両性界面活性剤、MIS抗菌剤
原産国日本

猫砂はまるごと入れ替え派vs継ぎ足し派

猫砂は、まるごと全部入れ替える人と、減った分をちょこちょこ継ぎ足していく人に分かれます。

猫砂まるごと入れ替え派。

週に1回まるごと交換

1週間に1回程度猫砂をまるごと交換し、猫には快適に使ってもらうように心がけてます。(40代男性 1匹)

1日に2回固まった部分を取り出し捨てています。1週間に1度は砂を全て交換します。(30代女性 1匹)

猫砂継ぎ足し派。

上から猫砂を補充

シャベルに穴が開いているものでウンコとオシッコの固まった砂をとります。砂が減るので減った分は新しい砂を補充します。(40代男性 2匹)

スコップで固まっている部分をすくいとる。こびりついているときはトイレットペーパーなどで拭き取る。基本は上から砂を足していく。(20代女性 3匹以上)

月に1回ケース丸洗いする派が約4割!毎日洗う綺麗好きさんも

やはりケースは月に1回程度の頻度で洗っているという声が多く聞こえました。しかし毎日洗っているという飼い主さんも!

なお洗うまでのプロセスは家庭それぞれ。参考になる点も多いのでそちらも含め、月1回派と毎日派の声ご紹介します。

月に1回派。

月に1回程度丸洗い

毎日ペットシート、オシッコで固まった砂とフンを取り除き新しい砂をいれます、トイレ本体を月に1から2回丸洗いしていますが猫は匂いに敏感なので家ではクエン酸系の洗剤を使い、良くすすいで乾燥させ除菌スプレーで除菌をしています。(50代以上男性 1匹)

付属のスコップですくって、専用に使っている100均のちりとりに取ってからトイレに流します。周りにポロポロ溢れた砂もブラシとちりとりで集めます。トイレ全体の掃除は月に1回程度、全ての砂を出して入れ物を外で洗って太陽に干してから新しい砂を入れます。(30代女性 1匹)

毎日洗う派。

毎日水で丸洗い

毎日おしっこシートを交換し、砂を一旦、外へ出し、トイレ自体は水で丸洗いしています。トイレが大きいので外の水道で洗うのは大変ですが、丸洗いすると匂いがほとんどしなくなるので、こまめに洗っています。砂も汚れてしまったものは取り除き、こまめに交換するようにしています。(40代女性 1匹)

シートや新聞を周りに敷いておくと便利

どうしても飛び散ってしまう猫砂や細かい汚れ。その対処法としては、あらかじめトイレ周りにペットシートや新聞紙を敷いておくことがオススメ。

シートを周りに敷いて砂を交換するときにシートも交換

失敗したり、飛び散ってしまうときもあるので、シートを周りに敷くなどして、砂の掃除をした時にシートも交換するようにしています。(30代女性 3匹以上)

トイレの下に新聞

水洗トイレに流せるタイプの猫砂をつかっています。うちの子は体がデカイので、勢い余って猫砂が散らかります。いつもトイレの下に新聞を敷いていて、小さなホウキで周りを掃除して、固まったオシッコとウンチを水洗トイレに持って行き流します。(40代女性 1匹)

シートをトイレの周りに

シートをトイレの中に敷いたり周りに敷くと、飛び散った時や失敗したときも掃除がしやすいです。(30代女性 3匹以上)

100均アイテムを上手く活用

様々なグッズが揃う100均のアイテムを日常使いしているという人も多数。中でも目立ったのが、ペットグッズよりもキッチン用品や日用品をトイレ掃除に活用している人の声です。

100均のちりとりとブラシを活用

スコップですくってから猫専用に使っている100均のちりとりに取りトイレに流します。周りにポロポロ溢れた砂も100均のブラシとちりとりで集めます。(30代女性 1匹)

100均の氷用スコップで代用

トイレが汚れたら100円ショップの氷を救うやつですくっています。とてもすくいやすくて便利でいいです。汚れたらすぐに新しいものが安く手に入るし、綺麗な砂まですくわなくていいのでお得です。(30代男性 1匹)

ミニサイズのホウキとちりとりが便利

猫がトイレから出る時に飛び散る砂を掃除するのは100均のミニサイズのホウキとちりとりが便利。(40代女性 1匹)

100均の手袋型雑巾が便利

100均で売ってる手袋型雑巾は細かい所も洗えておすすめです。早く髪を乾かす手袋でも代用できます。(30代女性 2匹)

100均の激落ちくん愛用

100均で購入出来る激落ちくんを使うだけで綺麗になる。(40代女性 3匹以上)

上から入るタイプのトイレなら猫砂が飛び散りにくい

上から入るタイプのトイレは砂が飛び散りにくいことや、臭いが抑えられることがポイント。猫も落ち着けるとあり、人気急上昇の新しいトイレの形です。

上に入り口のあるトイレなら砂が飛び散りにくい

トイレの入り口に蓋のあるものと、上に入り口があるものを使っていますが、上に入り口があるもの方が砂が飛び散りにくいです。(20代男性 2匹)

【上から入るタイプ】アイリスオーヤマ 上から猫トイレ システムタイプ

※価格は購入するショップや時期によって変動する可能性があります。

アイリスオーヤマ上からトイレシステム

  • 深めのバケツ型なので臭いが漏れにくい
  • 猫砂も飛び散らない
  • フタの凸凹デザインが足裏の猫砂を落としてくれる
  • 1週間分のおしっこを吸収
  • 小柄な猫にぴったりなプチサイズあり
価格3,830円(税込)
本体サイズ(幅×奥行×高さ)41×53×37cm
重量約2.65g
付属スコップ
ベージュ/ブラウン
使用する猫砂におわない消臭サンド(6L)(約3ヶ月分)979円
使用するシート1週間におわない消臭シート(10枚/20枚)480円/10枚

猫用トイレバケツで臭いと雑菌をシャットアウト

汚物やペットシートなどは、蓋付きの猫用バケツで保管しておくと臭いや雑菌を抑えることができます。
なかでも「リターロッカーII」は臭わない!と口コミ評価の高い製品。「AIR SEALテクノロジー」の5層構造のフィルムと密閉ハンドルが、汚物の臭いをしっかり閉じ込めます。

リターロッカーⅡ

※価格は購入するショップや時期によって変動する可能性があります。

リターロッカー2

  • ニオイと雑菌を徹底的にシャットアウト
  • うんちや猫砂をスコップですくい片手でポイ
  • ペットシートも捨てられる
価格2,260円(税込)
本体サイズ(幅×奥行×高さ)21×22×44cm
重量1.1kg
付属カセット1個、スコップ、スコップ立て
使用するカートリッジ(約2ヶ月分)約878円

まとめ

猫のトイレ掃除のコツいかがでしたか?猫にとっても飼い主さんにとっても気持ちのいいトイレを目指し、以下を参考に取り組んでみてくださいね。

  • 猫がトイレを使ったらすぐに取り除く
  • 本体の丸洗いは月に1回程度
  • 必要な道具・グッズを揃えておく
  • 1日最低2回は固まった猫砂を取り除く
  • トイレきらら、重曹、クエン酸を使いこなす
  • シートや新聞を周りに敷いておく
  • スコップ、ほうき、手袋型雑巾など100均アイテムを活用する
  • 上から入るタイプのトイレや猫用トイレバケツなどを取り入れてみる
猫ねこ部編集室 ライター ほりえかよこ
この記事を書いた人
ほりえかよこ
猫ねこ部編集室 ライター

猫のお役立ち、猫との暮らすための記事など「ニャイフスタイル」記事担当。

猫と暮らすためのヒントや飼い主さんのお悩みに寄り添った記事などを楽しくお届けするほか、キャットインストラクター坂崎清歌さんや猫カフェへの取材も行う。
主婦の視点を生かし、「猫×ライフスタイル」により共感がわくアイデアづくりを目指している。

ねこねっと山中湖副代表 保科千春
ねこねっと山中湖副代表
保科千春さん
からのアドバイス

家中の壁が珪藻土で消臭効果があると言われています。
家を建てる前は保護猫活動をするつもりは全くなかったのですが、訪問される方々が猫がたくさんいるのに全く臭いがしない、と仰るので効果があるのでしょう。 トイレのマメな掃除はもちろんですが、週2回希釈したハイターでスチームモップをして除菌しています。 トイレのすぐそばに脱臭空気清浄機も設置しています。 子猫がお粗相してしまったりしたら、すかさずハイター除菌です。 また獣医師推奨のバイオウィルスプレーを常備。 猫搬送の車内、キャリー、捕獲器、ケージ、トイレ周りにスプレーしています。