本ページはプロモーションが含まれています

安くてもしっかり密閉できるキャットフードの保存容器7選

2018-06-15

猫ねこさん

安くてもしっかり密閉できるキャットフードの保存容器7選

猫ねこさん
キャットフードは空気にふれると酸化して味や風味が落ちてしまうので、密閉容器で保存することが大切!ペットフード専用容器や人間用の食材保存容器などたくさん種類がありますので、使いやすさやデザインなど好みにあわせて選んでくださいねぇ。
猫ねこ部編集室 ディレクター 木原優子
【監修】ペットフード販売士
猫ねこ部編集室 ディレクター

木原優子

猫ねこ部ディレクターとして猫に関する様々な情報をご提供するなか、特に猫の健康に直結する食事に関する知識を深めるため、ペットフード販売士資格を取得。様々な種類の猫や状況などに合うフードの提案、情報発信を行います。
───
ペットフード販売士:一般社団法人ペットフード協会が認定している認定資格で、ペットフードに関する様々な知識及び情報を習得したペットフードの専門家です。ペットの適正な発育と健康維持・増進に寄与します。

キャットフードの酸化を防ぐには密閉できる容器で保存することが大切。

というわけで、今回は安くてもしっかり密閉できるキャットフードの保存容器をご紹介!

キャットフードの酸化、保存容器の種類と特徴についても詳しく説明します。

キャットフードの酸化

いつも新鮮で美味しいキャットフードを猫に与えるためには、キャットフードの酸化を防ぐことが大切です。

ここでは、キャットフードの酸化について説明します。

キャットフードの酸化とは

キャットフードに多く含まれる脂質は酸素にふれると酸化し始めます。

酸化とは物質の性質が変わってしまうことです。

脂質が酸化すると過酸化脂質と呼ばれる悪玉コレステロールに変化し、徐々に体内に蓄積されていきます。

悪玉コレステロールは、アレルギーや動脈硬化、ガンなどの原因になると言われています。

酸化すると味やニオイが変わり栄養価が下がる

キャットフードが酸化すると味やニオイが変わり、栄養価も下がります。

猫はニオイに敏感なので、酸化したキャットフードには食いつかなくなります。

ドライフードは酸化しても見た目の変化がほとんどない

キャットフードには、カリカリと呼ばれる硬い食感のドライフードと、水分量の多いウェットフードがあります。

ウェットフードは酸化すると色が変化しますが、ドライフードは見た目の変化がほとんどありません

しいて言えば、少しベタつきがある程度です。

酸化を防ぐには正しい方法と適切な容器で保存することが大切

ドライフードもウェットフードも開封前は密封された状態で販売されています。

しかし、未開封であっても袋の中に空気がある以上、多少の酸化は避けられません。

 

また、誤った保管場所や保存方法も酸化を進めてしまう要因となるため、正しい方法と適切な容器で保存することが大切です。

酸化を防ぐための正しい保存方法については、こちらの記事をどうぞ。

キャットフードの正しい保存方法

猫ねこさん
ドライフードは酸化しても見た目ほとんど変わらないんですよねぇ。でも酸化したフードは味もニオイも変わりますから、我々にはすぐに分かりますよぉ。
たしかにちょっとべちゃっとしてるくらいですもんね。。。でもぼく絶対食べないですっ。
しっかり密閉できる容器に入れて保存することが大事なんですね!
クロベエ

キャットフード保存容器の種類と特徴

キャットフードの酸化を防ぐには、密閉できる容器で保存することが大切です。

ここでは、キャットフード保存容器の種類とその特徴について説明します。

キャットフードの保存には以下の容器が適しています。

  • ペットフード専用容器
  • 人間用の食材保存容器を活用

それぞれの容器について詳しく説明します。

ペットフード専用容器

キャットフードやドッグフードなど大容量のフードを保存できる容器です。

袋ごと保存できるタイプが多いです。

特徴は以下の通りです。

  • キャットフードの袋から入れ替える手間がない
  • 3~10kgのキャットフードを保存できる
  • 袋自体に日光を遮断する効果があるものもあるので密閉効果が高い
  • フタに除湿剤をセットできるものもある

多頭飼いなどで、普段から大容量のキャットフードを買うことが多い方におすすめです。

フタの部分はパッキンとバックルでしっかり密閉できるので、猫がキャットフードの袋にいたずらしたり、フードの香りが部屋に広がったりするのを防ぐことができます。

中身が少なくなると猫が容器を倒してしまうこともあるので、なるべく猫の手の届かない場所に保存しましょう。

 

また、袋から出して保存するタイプで、フードの残量が分かりやすい透明のものもあります。

人間の食材保存容器を活用

キャットフードを保存する際、必ずペットフード専用容器を用意しなければならないわけではありません。

しっかり密閉できる人間の食材保存容器をキャットフードの保存用として使う方法もあります。

特徴は以下の通りです。

  • 材質はプラスチック・ステンレス・ガラスなどさまざま
  • 透明なものであれば中身の残量が分かりやすい
  • 真空機能がついているものもある
  • キャットフード以外にもさまざまな使い道がある

材質、デザイン、サイズともにさまざまなので、使い方にあわせて選ぶことができます。

レバーやハンドルの操作だけで毎回決まった量のフードが出てくるフードディスペンサーも人気です。

見た目にもこだわって保存容器を選びたい方におすすめです。

猫ねこさん
いろんな容器がありますけど、大事なのはきちんと密閉できるかどうかですよぉ。あとは使いやすさやデザイン、、、それぞれお好みで選んでくださいねぇ。
ぼくのおうちみたいに大家族だとキャットフードも大容量なので、袋ごと入れられるタイプが便利ですね。
ただ、おかあさんがめんどくさがりって話もありますけどっ。。。
クロベエ

おすすめのキャットフード保存容器

※価格は購入するショップや時期によって変動する可能性があります。

アイリスオーヤマ 密閉フードストッカー MFS-10

アイリスオーヤマ密閉フードストッカー

  • 約8~10kgのドライフードを袋のまましまえるフードストッカー(スコップ付き)
  • フタ裏に別売りの除湿剤をしまえるカバー付き
  • バックルとフタ裏のゴムパッキンで密閉性が高い
価格2,220円
本体サイズ48.5 x 36.5 x 45.5 cm
重量1.84 Kg
収納の目安ドライフード約8~10kg

アイリスオーヤマ 密閉容器 パープル/クリア MY-3

アイリスオーヤマ密閉ストッカー

  • 約3kgのドライフードを保存できる大容量ストッカー(スコップ付き)
  • フタの裏側にスコップと除湿剤をつけられる
  • 透明タイプなのでフードの残量が分かりやすい
価格1,837円
本体サイズ26.5×25.5×25cm
重量679g
収納の目安ドライフード約3kg

伊勢藤 ペットフードカンパニー(L)

伊勢藤ペットフードカンパニー

  • 約3kgのドライフードを袋ごと保存できる大容量ストッカー(スコップ付き)
  • 湿気・ニオイ防止パッキン付き 
  • 鮮やかでPOPなデザイン・小さいサイズもあり
価格922円
本体サイズ18×33×34cm
重量748g
収納の目安ドライフード約3kg

OXO(オクソー) ポップコンテナ ショートレクタングル 1.6L

OXOショートレクタングル

  • 乾燥食品の保管容器として圧倒的人気を誇るブランド
  • 片手でフタのボタンを押すだけで簡単に開閉できる
  • カラー、サイズ、形が豊富で中身が見えやすいシンプルなデザイン
価格1,548円
本体サイズ16×11×16cm
重量372g
収納の目安ドライフード約1kg

DULTON(ダルトン)ガラスクッキージャー

ダルトンガラスクッキージャー

  • ガラス製のおしゃれな保存容器はインテリアにこだわる方に
  • シリコン製のパッキンで密閉効果も◎
  • フードの残量が分かりやすい
価格1,335円
本体サイズ直径24×高さ31cm
重量3kg
収納の目安ドライフード約5kg

真空キャニスター CK008 プラスチックジャー 5L

真空キャニスターCK008

  • ワンプッシュで真空状態にできるキャニスター
  • 空気が入ると自動的に脱気、24時間真空状態を保てる
  • フードの残量が分かりやすい
価格3,561円
本体サイズ14.3×19.3×39cm
電源アルカリ単2電池×2または単3電池×2(別売)
容量5L

ZEVRO ポップンディスペンサー

Seiei

  • アメリカで大人気のスタイリッシュなフードディスペンサー
  • ハンドルを回すだけで毎回同じ量のフードを出せる
  • 汚れたときも簡単に分解できるので衛生面も安心
価格2,299円
本体サイズ16.5×19×41.5cm
重量800g
容量約3.5L

まとめ

キャットフードの酸化、保存容器の種類と特徴については以下のまとめを参考にしてください。

  • キャットフードが酸化すると味やニオイが変わり栄養価が下がる
  • 酸化したドライフードは見た目ではあまり変化がない
  • 酸化したキャットフードを食べると猫の健康に影響が出る
  • キャットフードの酸化を防ぐには正しい方法と適切な容器で保存することが大切
  • 保存容器にはペットフード専用容器、人間用の食材保存容器がある
  • 袋ごと入れられるフードストッカーなら入れ替える手間なし
  • フタに除湿剤をセットできるものがおすすめ
  • 透明タイプならフードの残量が分かりやすい
  • 見た目にこだわる人には人間用の食材保存容器もおすすめ
  • 真空機能のついたキャニスターなどもある
  • ハンドル操作だけで毎回決まった量が出てくるフードディスペンサーも人気
猫ねこ部編集室 エディター 守重美和
この記事を書いた人
守重美和
猫ねこ部編集室 編集&ライター

保護猫団体の活動を仔細にお届けする「保護猫のわ」・飼い主さんと猫との幸せエピソードをお届けする「なないろ猫物語」の編集担当。

猫を通して「人」の姿にフォーカスした記事をお届けする猫メンタリーライターとして 猫好きシンガーソングライター・嘉門タツオさんへのインタビューをはじめ、街の看板猫、猫カフェ、猫が住める住宅からキャットフードメーカー、ペット防災の専門家、猫雑貨店、猫をモチーフにした漫画家さん、年間3000件ものTNRの不妊手術を行っている獣医に至るまで、半年間で約40名以上の猫と関わる方々に幅広く取材を重ねる。