- 無添加キャットフード安心は、牛・豚・鶏・馬・魚など多種の生肉を使った高たんぱくフード。原材料の原産地まですべて公開していて、人間が食べられる食材にこだわっているのはとても安心ですねぇ。
猫ねこ部ディレクターとして猫に関する様々な情報をご提供するなか、特に猫の健康に直結する食事に関する知識を深めるため、ペットフード販売士資格を取得。様々な種類の猫や状況などに合うフードの提案、情報発信を行います。
───
ペットフード販売士:一般社団法人ペットフード協会が認定している認定資格で、ペットフードに関する様々な知識及び情報を習得したペットフードの専門家です。ペットの適正な発育と健康維持・増進に寄与します。
人が食べられる食材を使って、理想的な栄養バランスに近づけた国産キャットフード「無添加キャットフード安心」。
今回は、人間が食べられる多種の生肉を使用した高たんぱくフード「無添加キャットフード安心」についてご紹介します!
目次
基本情報と特徴
※購入する時期やショップによって価格が異なる可能性があります。
- 人間が食べられる多種の生肉を使用した高たんぱくフード
- 原材料の原産地をすべて公開
- 抗菌剤不使用により、健康な消化を維持
価格 | 1,870円/400g(1kgあたり約4,675円) |
原産国 | 日本 |
第一原料 | 生肉(牛・豚・鶏・馬・魚肉・牛レバー) |
主な成分 | 粗たんぱく質:40.00%以上 粗脂肪:15.00%以上 粗繊維:3.00%以下 エネルギー:460.0kcal/100g |
穀物類 | 玄米、大麦、燕麦 |
酸化防止剤 | 自然由来 |
ミール、副産物など | なし |
人工酸化防止剤 | なし |
香料・着色料 | なし |
セルロース | なし |
賞味期限 | 未開封:製造より15ヶ月 開封後:1ヵ月目安 |
販売元 | 株式会社シャイニング |
原材料と成分
生肉(牛、豚、鶏、馬、魚肉、牛レバー)、魚粉(鰹節、鰯煮干、発酵片口鰯)、サツマイモ、ジャガイモ、穀類(玄米、大麦、燕麦)、鶏がら、煎り練りゴマ、キャノーラ油、ホエイタンパク、ひまわり油、ビール酵母、卵殻カルシウム、牛骨カルシウム、脱脂粉乳、海藻粉末、糖蜜、リジン、メチオニン
■原材料の原産国
牛肉(オーストラリア、アメリカ)、豚肉(南米)、鶏肉(国産)、馬肉(南米)、魚肉(国産)、牛レバー(国産)、魚粉(国産)、サツマイモ(国産)、ジャガイモ(国産またはアメリカ産冷凍品)、玄米(国産)、大麦(カナダ産を国内加工)、燕麦(カナダ産)、煎りゴマ(カナダ産、国内加工)、キャノーラ油(国内食品大手製品)、ホエイタンパク(国産)、ひまわり油(国内食品大手製品)、ビール酵母(国産)、卵殻カルシウム(国産)、牛骨カルシウム(国産)、脱脂粉乳(国産)、海藻粉末(アイスランド)、糖蜜(国産)、リジン(アメリカ)、メチオニン(アメリカ)
※仕入れ状況により原材料の産地を変更する場合あり(中国産に変更することはない)
粗たんぱく質 | 40.0%以上 |
粗脂肪 | 15.0%以上 |
粗繊維 | 3.0%以下 |
水分 | 8.0%以下 |
人間が食べられる多種の生肉を使用した高たんぱくフード
無添加キャットフード安心は、主原料に多種の生肉を使用した高たんぱくフードです。
肉類は色んな動物の肉を5種類も配合!
牛肉からは「ビタミンB2、コリン、鉄、亜鉛」
豚肉からは「ビタミンB1、ビタミンB2、鉄」
鶏肉からは「ビタミンA、ナイアシン、鉄、亜鉛」
馬肉からは「鉄、亜鉛、グリコーゲン、ペプチド」
魚肉からは「EPA、DHA、ビタミンD、ビタミンE」
多彩な肉類から、たんぱく質以外にもこれだけの豊富な栄養素をとることができる嬉しいフードです。
また、素材の安全性にもこだわっており、原材料はすべて人間が食べられる安全なものを使用。
原材料の原産国がすべて公開されている点や、中国産原材料を使用していないと明言している点も安心感がありますね。
ビール酵母、栄養価の高い脱脂粉乳や糖蜜を配合することで、体に嬉しいミネラルやビタミン類をしっかりとることができます。
香料も一切使っていない無添加フードですが、鰹節や鰯(いわし)の煮干し、発酵片口鰯などの魚粉を配合することで、食欲をそそられる魚の香りが広がり食いつきも期待できます。
- 生肉がなんと5種類!野生の猫の食事が毎日違うように、いろんな食材をとりいれることで、必要な栄養をまんべんなくとることができるんですねぇ。
- 牛・豚・鶏・・・お肉がこんなにたくさん!お肉好きにはたまらないですっ。
炭水化物がやや多い、穀物アレルギーのある猫は注意、公開情報が少ない、値段が高い
気になる点としては炭水化物がやや多いです。
肉食の猫に必要なのはたんぱく質や脂肪で、炭水化物はそれほど多く必要ではありません。
大麦を使用しているため、穀物アレルギーのある猫は注意が必要です。
公開情報が少なく、カルシウム・リン・マグネシウムのバランスやオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸のバランスなどが分からないのもやや心配です。
また、1kgあたりの値段がお高めな点も気になります。
給餌量が市販のキャットフードの約半分ではありますが、肉類を非常に多く配合していることもありやや高めな設定となっています。
お財布事情と相談しつつ、ローテーションにしてみる、など試してみるのも良いかもしれませんね!
生産者情報
無添加キャットフード安心を製造・販売しているのは、大阪に本社のある「株式会社シャイニング」です。
「愛犬・愛猫が一生食べ続ける主食は、できるだけさまざまな種類の食材で作るのが望ましい」
こうした考えをもとに、人が食べられる多種の生肉(牛・豚・鶏・馬・魚)をふんだんに使用し、ビタミンやミネラル等の栄養素もとれるフードを作っています。
給餌量は、一般的なキャットフードの約半分。
愛猫の体に負担をかけないよう、少ない量でしっかり栄養をとることができる栄養バランスに仕上げています。
また、フードに抗菌剤を使用していないため、猫の便を無理やり固めることがなく、水分を程よく含んだ健康的な便の状態を維持します。
リコール情報
販売開始以降、リコール情報は確認されていません。