Warning: A non-numeric value encountered in /home/xs668804/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/xs668804/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
保管方法
人工保存料が一切含まれていないので、いったん封をきってしまうと酸化して風味や栄養価が落ちてしまいます。
そのため、開封後は必ず密封してなるべく空気に触れないようにし、早めに使い切りましょう。
また、保管場所にも注意が必要です。いくら密封していても、日当たりが良く高温になる場所やじめじめした場所に置いておくと、酸化が進んでしまいます。
キャットフードは以下のような場所で保存するようにしましょう。カビなどの原因となるため、くれぐれも冷蔵庫で保存しないよう注意してくださいね。
- 温度変化が少ない
- 風通しがよく湿度が高くない
- 直射日光が当たらない
キャットフードの保管方法・保管場所について詳しくは以下のリンクをご覧ください。




評判・口コミ
「オルタナティブドライ フレッシュスタージョン」に関する評判・口コミは現在ありませんでした。
また、評判・口コミが増え次第、随時紹介していきます。
よくある質問
ここでは、「オルタナティブドライ フレッシュスタージョン」に関するよくある質問をまとめています。
犬と猫では必要な栄養素が違うため、犬にはドッグフード・猫にはキャットフードを与えましょう。
猫はタウリンやナイアシンなどの栄養素を体内で作り出すことができないため、キャットフードでこれらの成分を補っています。ドッグフードにはこれらの栄養素が含まれていないため、猫がドッグフードばかり食べていると栄養不足になってしまいます。また、キャットフードはドッグフードよりも味が濃い目に作られており、たんぱく質も多く含まれているため、犬にキャットフードを与えると内臓に負担をかけてしまいます。






療法食ではありません。特定の疾患を患っている場合には、必ず獣医の診断のもと指示に従ってキャットフードを与えるようにしてください。
副産物は含まれていません。主原料にはフレッシュスタージョン(チョウザメ)を使用しています。
現在使っているフードから切り替えるときは、いつものフードに少しづつ混ぜていき、10日間ほどかけてゆっくり慣らしていきましょう。
フードの切り替え方の目安は以下の通りです。
従来のフード | オルタナティブドライ フレッシュスタージョン | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
3日目 | 70% | 30% |
4日目 | 60% | 40% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 40% | 60% |
7日目 | 30% | 70% |
8日目 | 20% | 80% |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0% | 100% |
以下の表は体重に応じた1日の給餌量の目安です。
アルモネイチャーでは、ウェットフードとドライフードの混合給与が推奨されています。
あくまでも目安なので、猫の種類や運動量、食欲にあわせて調整してくださいね。また、フードを与える際には、清潔で新鮮な飲み水も一緒にあげましょう。
体重 | ウェットフード | ドライフード |
4kg | 110g | 35g |
「オルタナティブドライ フレッシュスタージョン」は、成猫用のキャットフードです。
成長期である子猫は成猫よりも多くの栄養が必要です。
成猫用フードは子猫用に比べ栄養素の量が少なくカロリーも抑えてあるため、子猫が成猫用フードを食べ続けると栄養不足になってしまう可能性があります。
子猫にはホリスティックシリーズの「キトン チキン&ライス」がオススメです。
「オルタナティブドライ フレッシュスタージョン」は成猫用のキャットフードです。
年齢とともに、猫の運動量や基礎代謝量は落ち、必要とするカロリー量も少なくなります。そのため、シニア猫用フードは成猫用よりもカロリーが少なめに作られています。また、シニア猫に必要な栄養素を強化し、衰えてきた消化機能をサポートするなど、シニア猫が健康を保つためのさまざまな工夫が凝らされています。
シニア猫に与えても問題はありませんが、今の年齢にあわせたフードを選んだ方がより健康を維持できるでしょう。
価格
「オルタナティブドライ フレッシュスタージョン」には以下の容量のパッケージがあり、価格は販売サイトによって異なります。
- 750g
まとめ
- チョウザメという珍しい素材を使ったキャットフード。クロベエくん、どうでしたかぁ?
- キャットフードのこといろいろ勉強してきたんですけど、チョウザメなんて初めてです!原材料がとってもシンプルなフードですね。
- チョウザメだけで55%も入っていて、他にアレコレ使っていませんからねぇ。
ただ、トウモロコシグルテンが入っているので穀物アレルギーの子は注意ですよぉ。
- ウェットフードと併用っていうのも大きな特徴ですよね。
- われわれ猫は水分補給が苦手ですからねぇ。そのあたりの習性を考えて、ウェットフードと混ぜた方がが水分がとれて健康にいいという考えなんでしょう~。高級魚が原材料に使われているぶん、値段がかなり高いのは気になる点ですねぇ。
- チョウザメ55%配合で原材料がシンプル
- ウェットフードとドライフードの併用を推奨しているブランド
- トウモロコシグルテン配合のため穀物アレルギーの猫は注意
- 食物繊維が少ない
- 1kg約4,500円と価格が高め
- この記事を書いた人
守重美和
猫ねこ部編集室 編集&ライター保護猫団体の活動を仔細にお届けする「保護猫のわ」・飼い主さんと猫との幸せエピソードをお届けする「なないろ猫物語」の編集担当。
猫を通して「人」の姿にフォーカスした記事をお届けする猫メンタリーライターとして 猫好きシンガーソングライター・嘉門タツオさんへのインタビューをはじめ、街の看板猫、猫カフェ、猫が住める住宅からキャットフードメーカー、ペット防災の専門家、猫雑貨店、猫をモチーフした漫画家さん、年間3000件ものTNRの不妊手術を行っている獣医に至るまで、半年間で約40名以上の猫と関わる方々に幅広く取材を重ねる。