Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
保管方法
開封後は必ず密封してなるべく空気に触れないようにし、早めに使い切りましょう。
また、保管場所にも注意が必要です。いくら密封していても、日当たりが良く高温になる場所やじめじめした場所に置いておくと、酸化が進んでしまいます。
キャットフードは以下のような場所で保存するようにしましょう。カビなどの原因となるため、くれぐれも冷蔵庫で保存しないよう注意してくださいね。
- 温度変化が少ない
- 風通しがよく湿度が高くない
- 直射日光が当たらない
また、開封後は空気に触れないよう密封し、1ヶ月を目安に使い切るようにしましょう。
キャットフードの保管方法・保管場所については以下の記事も参考にしてください。




評判・口コミ
では、サイエンスダイエットプロ「猫用 健康ガード 体重管理1~6歳」をあげた人の口コミを見ていきましょう。
良い評判・口コミ
まずは良い評判・口コミを見てみましょう。
リニューアルすると、どうしても、猫ちゃんに合うか
心配になるのですが、これは全くOKでした。
あまり食べない子もガッついて食べてます。
小分けになったのもイイです!以前の3kは2匹居るのでお得感で買ってましたが、デリケートな猫ちゃんは
食べなくなるんですよね。食欲旺盛の子は全く気にしませんが。
獣医さんに、痩せなさいと言われてる子と
理想的な体重だ と、褒められる子と居ますが
注意されてる子の為に前からライトにしてますが
一向に痩せてくれません。基準より、少なめにやってるんですが。
難しいですね…引用:楽天
ネコが小粒な食べやすさと味が気に入り満足そうです。お兄ちゃんネコは以前、お腹がたるみ床につきそうな位 ポッチャリ系でしたが、サイエンスプロに変えて最近は少しスラリとして体型が引き締まりカッコよくなりました。ひろせ動物病院さんの対応も本当に親切でした。
引用:amazon
送料を含めても安いので助かります。
プロシリーズはどれもモリモリたべます。
ある程度は好きなだけ食べさせてあげたいので
活力から切り換えてもうすぐ1年、
2日に1度はおやつも食べてますが現状維持できています。引用:楽天
今までロイヤ●カナ●の避妊猫用を上げていましたが、飽きてきたみたいなので変えてみました。
食欲旺盛な子なので問題無くガツガツ食べてくれます。
カロリーが若干低いのでいい感じにダイエットになっています。
500gの小袋入りなのがいいですね。引用:楽天
個包装になり、便利になりました。でもお値段が上がったのは残念でした。
お味は変わったのかな?と思いましたが、うちの猫は変わらず食べています。
お値段UPに対し-1です。商品は問題ないのですが、ささやかな抵抗です(笑)引用:楽天
「食いつきが良い」という口コミのほか、「小分けで使いやすい」などの口コミもありました。
サイエンスダイエットプロ「猫用 健康ガード 体重管理1~6歳」は上質なチキンを配合しているので、味や風味が好みにあっていて食いつきの良さにつながっているのでしょう。
また、500gの小分けタイプなので、フードの酸化を防ぐことができて使いやすいという声も多く見られました。
悪い評判・口コミ
続いて悪い評判・口コミを見てみましょう。
試供品でもらって美味しそうに食べていたので避妊手術したこともあり購入…見向きもしませんでした( ;∀;)
一日中置いていても食べないので諦めて違う餌をあげると食べます???何故なのか?
うちのニャンコはあまり好き嫌い無いので残念です…もったいないので、何匹も飼っているお宅に持って行きました。小分けになっていて便利ですし商品は良いのだと思いますが…
口を開けたのが残っているので、様子を見て再度あげてみます。引用:amazon
どんなカリカリでも食べてくれる、食欲旺盛な我が家の2ニャンズはほとんど食べてくれません。慣れさせようとしたところ、雌猫が吐いてしまいました。サイエンスダイエットプロ・避妊去勢後の方は美味しそうにポリポリと食べてくれていましたが、、、。粒が丸くなく薄く平べったい丸で、色が黄色く、原料のせいでしょうか、匂いも植物油のような匂いがします。3kgを購入したので残念でした。
引用:楽天
「食べてくれない」などの声がありました。
「食べてくれない」という声ですが、猫にも好みの食感や味がありますからなかには食いつきの悪い猫もいるでしょう。
ただ、与え方を間違って食いつきが悪くなっていることもあるので、その点には注意!
与える時は必ず今のフードに少しずつ混ぜて量を増やしていくのがポイントです。



よくある質問
ここでは、サイエンスダイエットプロに関するよくある質問をまとめています。
それだけで猫に必要な栄養のとれる総合栄養食なので、基本的には1種類のフードを与えることをおすすめします。交互に与える場合は、体への負担を考え2~3ヶ月に1回の頻度で切り替えるようにしましょう。
キャットフードのローテーションについては以下の記事も参考にしてください。



療法食ではありません。特定の疾患を患っている場合には、必ず獣医の診断のもと指示に従ってキャットフードを与えるようにしてください。
ヒルズの療法食は「プリスクリプション・ダイエット」です。
現在使っているフードから切り替えるときは、いつものフードに少しづつ混ぜていき10日間ほどかけてゆっくり慣らしていきましょう。
フードの切り替え方の目安は以下の通りです。
従来のフード | サイエンスダイエットプロ | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
3日目 | 70% | 30% |
4日目 | 60% | 40% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 40% | 60% |
7日目 | 30% | 70% |
8日目 | 20% | 80% |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0% | 100% |
キャットフードの切り替え方については以下の記事も参考にしてください。



以下の表は体重に応じた1日の給餌量の目安です。
あくまでも目安なので、猫の種類や運動量や食欲にあわせて調整してくださいね。また、フードを与える際には清潔で新鮮な飲み水も一緒にあげましょう。
体重(kg) | 給餌量(g/カップ) |
2 | 40/0.5 |
3 | 55/0.6 |
4 | 65/0.8 |
5 | 75/0.9 |
6 | 85/1.0 |
7 | 95/1.1 |
サイエンスダイエットプロ「猫用 健康ガード 体重管理1~6歳」は、成猫用のキャットフードです。
成長期である子猫は成猫よりも多くの栄養が必要です。
成猫用フードは子猫用に比べ栄養素の量が少なくカロリーも抑えてあるため、子猫が成猫用フードを食べ続けると栄養不足になってしまう可能性があります。
子猫には「サイエンスダイエットプロ 健康ガード 発育~12ヶ月/妊娠・授乳期」がオススメです。
サイエンスダイエットプロ「猫用 健康ガード 体重管理1~6歳」は、成猫用のキャットフードです。
年齢とともに、猫の運動量や基礎代謝量は落ち、必要とするカロリー量も少なくなります。そのため、シニア猫用フードは成猫用よりもカロリーが少なめに作られています。また、シニア猫に必要な栄養素を強化し、衰えてきた消化機能をサポートするなど、シニア猫が健康を保つためのさまざまな工夫が凝らされています。
シニア猫に与えても問題はありませんが、今の年齢にあわせたフードを選んだ方がより健康を維持できるでしょう。
シニア猫には以下のフードがオススメです。
- 健康ガード 腎臓・心臓 7歳~
- 健康ガード 便通・毛玉 7歳~
- 健康ガード アクティブシニア 7歳からずっと
価格
サイエンスダイエットプロ「猫用 健康ガード 体重管理1~6歳」には以下のパッケージがあり、価格は販売サイトによって異なります。
- 300g
- 1.5kg
- 3kg
まとめ
- ヒルズのキャットフードってとっても種類が多いですけど、サイエンスダイエットプロはいろんな年齢の猫の健康のお悩みに対応したフードが取り揃えられていますよぉ。
- 動物病院やペットショップなどでも必ず見かけるほどメジャーなフードですよね。獣医さん推奨と聞くとやっぱり安心感がありますよね。
- ただ、実際に原材料や成分を見てみると、必ずしも猫にとって最適な栄養バランスにはなっていないというのが正直なところ。。。私たち猫に必要なのは動物性たんぱく質なのに、明らかに炭水化物の方が多いのは残念。。。
- 安くて買いやすいのは嬉しいんですけど、ぼくたちは基本肉食なのでやっぱり主原料にはお肉やお魚を使ってほしいですよね。
- そうなんですよねぇ。小麦やトウモロコシも入ってますから穀物アレルギーの子も注意ですし。。。リコールが多いのも気になります。獣医と栄養学者が開発と聞くととても良いイメージですが、もう少し猫本来の食性を考えたレシピだと嬉しいですよねぇ。
- 安価で手に入りやすい
- 獣医師と栄養学者による栄養設計
- 世界の獣医師が推奨
- 小麦、トウモロコシ配合のため穀物アレルギーの猫は注意
- 炭水化物が多め
- コーングルテン
- 動物性油脂
- セルロースの配合量不明
- リコールあり
キャットフードの選び方や与え方に関しては、以下の記事も参考にしてください。






- この記事を書いた人
守重美和
猫ねこ部編集室 編集&ライター保護猫団体の活動を仔細にお届けする「保護猫のわ」・飼い主さんと猫との幸せエピソードをお届けする「なないろ猫物語」の編集担当。
猫を通して「人」の姿にフォーカスした記事をお届けする猫メンタリーライターとして 猫好きシンガーソングライター・嘉門タツオさんへのインタビューをはじめ、街の看板猫、猫カフェ、猫が住める住宅からキャットフードメーカー、ペット防災の専門家、猫雑貨店、猫をモチーフにした漫画家さん、年間3000件ものTNRの不妊手術を行っている獣医に至るまで、半年間で約40名以上の猫と関わる方々に幅広く取材を重ねる。