- フォルツァ10の「エブリデイ ビオ」は、100%オーガニック原材料を使ったキャットフード。国際機関にオーガニック認定されている正真正銘のオーガニックフードですよぉ。
猫ねこ部ディレクターとして猫に関する様々な情報をご提供するなか、特に猫の健康に直結する食事に関する知識を深めるため、ペットフード販売士資格を取得。様々な種類の猫や状況などに合うフードの提案、情報発信を行います。
───
ペットフード販売士:一般社団法人ペットフード協会が認定している認定資格で、ペットフードに関する様々な知識及び情報を習得したペットフードの専門家です。ペットの適正な発育と健康維持・増進に寄与します。
イタリア獣医師会認定、約40人の獣医師が研究を重ね開発したキャットフード、FORZA10(フォルツァディエチ)。
フォルツァ10のドライキャットフードには、5つのシリーズがあります。
- エブリデイビオライン(世界認証オーガニック食)
- アクティブシリーズ(トラブル部位別食事療法食)
- ダイエットシリーズ(食物アレルギー食事療法食)
- メンテナンスシリーズ(アレルギーに配慮した健康維持食)
- ミスターフルーツ(新鮮果物配合の健康維持食)
今回は「100%オーガニック原料使用、国際機関認定」の「エブリデイ ビオ」についてご紹介します。
目次
基本情報と特徴
※価格は購入するショップや時期によって変動する可能性があります。
- 100%オーガニック原料を使用、国際機関に認定された本物のオーガニックフード
価格 | 3,024円/1.5kg(1kgあたり約2,016円) |
原産国 | イタリア |
第一原料 | 有機鶏 |
主な成分 | 粗たんぱく質:26.70%以上 粗脂肪:15.60%以上 粗繊維:3.10%以下 エネルギー:366kcal/100g |
穀物類 | 有機スイートコーン、有機スペルト小麦 |
酸化防止剤 | 天然由来 |
ミール、副産物など | なし |
人工酸化防止剤 | なし |
香料・着色料 | なし |
セルロース | なし |
賞味期限 | 未開封:製造から12~18ヶ月 開封後:1ヶ月目安 |
販売元 | 株式会社Tricco International |
原材料と成分
有機鶏(26%)・有機そら豆・有機スイートコーン・有機スペルト小麦・有機鶏脂肪・有機ヒマワリ油・有機海藻(アスコフィラム結節)・ミネラル(リン酸カルシウム・炭酸カルシウム・硫酸第一鉄・酸化亜鉛・硫酸塩・マンガン酸化物・ヨウ素酸カルシウム・亜セレン酸ナトリウム)・タウリン・天然ビタミン(E・PP・A・ビオチン・B12・パントテン酸・B2・B6・葉酸・B1・D3)・天然トコフェロールとローズマリー抽出物(酸化防止剤として使用)
粗たんぱく質 | 26.70% |
粗脂肪 | 15.60% |
粗繊維 | 3.10% |
粗灰分 | 6.50% |
水分 | 8.00% |
ビタミンA | 19,500UI/kg |
ビタミンD3 | 1,450UI/kg |
ビタミンE | 310mg/kg |
タウリン | 800mg/kg |
ビタミンB1 | 3mg/kg |
ビタミンB2 | 8mg/kg |
ビタミンB6 | 6mg/kg |
パントテン酸 | 12mg/kg |
ビタミンH(ビオチン) | 0.1mg/kg |
ビタミンPP | 20mg/kg |
ビタミンB12 | 0.05mg/kg |
葉酸 | 1.5mg/kg |
カルシウム | 1.60% |
リン | 1.00% |
硫酸第一鉄 | 360mg/kg |
酸化亜鉛 | 82mg/kg |
硫酸銅塩 | 47mg/kg |
マンガン酸化物 | 42mg/kg |
ヨウ素酸カルシウム | 2.3mg/kg |
亜セレン酸ナトリウム | 0.25mg/kg |
100%オーガニック原料を使用、国際機関に認定された本物のオーガニックフード
「エブリデイ ビオ」は国際機関認定の100%オーガニックキャットフードです。
オーガニック餌で育てられた残留化学物質の心配のない「有機鶏」
契約農家で生産される無農薬の「有機穀物」
海洋汚染の少ない漁場の「有機海藻」
など、肉、穀物、油、海藻にいたるまですべての原材料がオーガニックで、有機認定を受けた自社工場で製造されています。
オーガニックフードと呼ばれるもののなかには、自称オーガニックや生産国だけの認証のものもありますが、「エブリデイ ビオ」は公的な第三者機関に認められた本物のオーガニックフードと言えます。
認定国際機関
- IFOAM(国際有機農業運動連盟)・・・各国のローカルルールを世界規格として統一した有機規格
- CCPB(イタリア政府農水省有機認定)・・・イタリア国内の有機団体のうちIFOAM認定を受けている唯一の団体
- DEBIO(ノルウェー政府認定有機漁場)・・・統一した有機規格のもと、魚の安全性を確保
- Green Brand受賞・・・太陽光発電の導入など地球環境保護活動が評価を受け2011年から3年連続で受賞
「毎日の主食だからこそ、原材料の品質や製造基準にはこだわって選びたい」そんな飼い主さんにオススメです。
- オーガニックといっても本当にさまざまですけど、エブリデイビオは世界の数々の公的機関に認められているので、正真正銘のオーガニックフードと言えますねぇ。
- 自称オーガニックなんてのもありますからね。。。エブリデイビオは厳しいチェックをくぐりぬけた優秀オーガニックなんですね。
第二原料が豆類、穀物アレルギーのある猫は注意、炭水化物が多め
2018年のレシピリニューアルで有機そら豆と有機小麦が原料に加わっています。
有機そら豆は鶏肉に次いで多い原材料となっており、植物性たんぱく質が多い可能性が考えられます。
猫の必須栄養素は肉や魚などの動物性食材にしか含まれておらず、吸収率からしても動物性たんぱく質が多いほうが好ましいでしょう。
また、アレルギー性の低いスペルト小麦を使用していますが、穀物のなかでもトウモロコシと小麦はアレルギーになりやすいため、穀物アレルギーのある猫は注意が必要です。
炭水化物がやや多い点も気になります。
肉食の猫に必要なのはたんぱく質や脂肪で、炭水化物はそれほど多く必要ではありません。
生産者情報
「フォルツァ10」を製造しているのはイタリアのペットフード会社「SanyPet社」です。
創立者は獣医師のセルジオ氏。
彼は、22年という長い年月をかけて「自然飼育ではなく、促進剤や抗生物質を与えて育った牛・羊・鶏肉などの残留化学物質がペットの健康に影響を与えている」ことを突き止めます。
残留化学物質の不安をなくすためには、今ある畑や牧場を有機農場、有機牧場にして政府に公認してもらう必要がありました。
しかし、それは時間もお金もかかり現実的な解決法とはなり得ませんでした。
そこで、セルジオ氏が注目したのが自然界の「魚」です。
自然界で育った魚は、促進剤・抗生物質・遺伝子組み換えの弊害がほとんどありません。
こうして、魚を使ったフードの試作を重ね誕生したのが「フォルツァ10」です。
「SanyPet社」の商品は40人以上の獣医師チームの「ペットを育てる健康プロジェクト:サニーペット ヘルスプロジェクト」の一環として開発されており、全ての製品は臨床試験をもとに作られています。
イタリア国内では、ペットショップだけでなく薬局でも取扱いがあります。
製造はCCPB(イタリア政府農水省有機認定)を受けている自社工場のみ。
第三者機関によるチェックも徹底されており、ISO9001:2008も認証を受けています。
生産国イタリアのペットフードの基準は厳しく、人間の食品基準であることが求められます。
そのため、人間の食品と同じ厳しいチェックを受け、オーガニック認定されています。
生産国だけの認証ではなく、各国際認定機関にオーガニック認定されており、まさに「世界基準のオーガニックフード」と言えますね。
リコール情報
販売開始以降、リコール情報は確認されていません。