Warning: A non-numeric value encountered in /home/xs668804/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/xs668804/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/xs668804/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/xs668804/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/xs668804/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/xs668804/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
保管方法
開封後は必ず密封してなるべく空気に触れないようにし、早めに使い切りましょう。
また、保管場所にも注意が必要です。いくら密封していても、日当たりが良く高温になる場所やじめじめした場所に置いておくと、酸化が進んでしまいます。
キャットフードは以下のような場所で保存するようにしましょう。カビなどの原因となるため、くれぐれも冷蔵庫で保存しないよう注意してくださいね。
- 温度変化が少ない
- 風通しがよく湿度が高くない
- 直射日光が当たらない
また、開封後は空気に触れないよう密封し、1ヶ月を目安に使い切るようにしましょう。
キャットフードの保管方法・保管場所については以下の記事も参考にしてください。




評判・口コミ
では、「キャネットチップ こく旨リッチ お魚グルメ」をあげた人の口コミを見ていきましょう。
良い評判・口コミ
まずは良い評判・口コミを見てみましょう。
カリカリを与えることの難しさを実感しており試行錯誤しています。本製品は、少し小粒で平べったい形状なので、しっかりと食べてくれました。形状の利点もあり、食べやすいのでしょう。
900g入りは感覚として多いのですが、それらを300gずつ小分けしてパッキングしてあるので与えるのは楽です。
「こくと旨み成分」が特徴のようです。口の肥えた老猫ですが、しっかりと食べてくれるわけですから匂いも口当たりもきっと良いのでしょう。
いつもあげているものよりグラム単価が安いので、コストパフォーマンスに優れている製品だと思いました。引用:amazon
うちには4匹の猫がいます。
そのうちの一匹の子が好みが非常に難しくほんの一握りの種類のご飯しか食べません。
この御飯を与えたところすごく食いつきました。
しかも今までで一番食いついてるかもしれません。
猫の食いつく判断は香りだと聞いたことがあります。
この御飯は、小分けパックになっているのですが大元のパッケージを開いた瞬間にパックされているのにもかかわらずすごくいい香りがしました。
小粒で食べやすく、しかも国産ですし食の好みが難しい子がいる方におすすめできるご飯だと思います。引用:amazon
多頭飼いですが、どの猫も食いつきがよく、
小分けパックになっていて便利です。
安心の国産品で、”ヨード卵・光”を配合
するなど、猫の健康面に配慮されたカリカリです。
マグネシウム量も0.11%と押さえてあるので、高齢猫
にも与えられます。
ウチの猫たちは、チキン味が好きなのですが、このカリカリは
魚味にもかかわらず、しっかりと食べてくれました。
きっとおいしいのだと思います。引用:amazon
パッケージデザインが変わりましたが、うちの猫はこれしか食べないので、リピート購入です。
引用:楽天
このエサを与えると、すごく食いつきが良くおいしそうに食べる。
引用:楽天
「食いつきが良い」という口コミが非常に目立ちました。そのほか、「小粒で食べやすい」「小分けが便利」などの声もありました。
一粒一粒にうま味をぎゅっと閉じ込める真空コーティング製法で作られているので、喜んで食べる猫が多いようです。
小粒で平べったい形状も食べやすいと好評です。
また、小袋に分かれており、いつでも新鮮なフードをあげられるのも嬉しいですね。
悪い評判・口コミ
続いて悪い評判・口コミを見てみましょう。
飼っている2猫のうち、1猫は喜び食いつきましたが、もう1猫は無関心でした
食いついた猫は積極的に新しいフードを選択する性格で
無関心だった猫は日頃から慎重にフードを選ぶ性格です
喜ぶ猫も居れば、そうでない猫もいるようなので、星を1つ減らしました
また、猫の色彩判別について無意味な赤色を(猫は赤系統の色を判別出来なかったはず)、
着色料(赤102)によって行っている点から星を1つ減らしました
合計で星3です
300gごとの小袋に入っているのは良かったです
気分を変える程度に使うことがありますが、着色料無添加のフードを使うほうが安心だと思います
基本的に、猫は対象を匂いで判別し記憶するので
猫フードに着色料の類は不要だと思います
当方の猫フードの判断基準は
「小袋に分けられているのか」「着色料は使われているのか」「どの基準を用いて製造しているのか」
などです引用:amazon
悪い評判はあまり見られませんでしたが、「食いつきが悪い」「着色料が気になる」などの声がありました。
猫にも好みの食感や味がありますし、与え方によって食いつきが変わることもあります。
与える時は必ず今のフードに少しずつ混ぜて量を増やしていくのがポイントです。
また、食べてくれないときは食事環境や保存方法を見直したり、トッピングを加えるなど与え方を工夫すると良いでしょう。
着色料については口コミの通り人工着色料を使用しており、発がん性の可能性も指摘されています。
含まれているのは少量ですので危険性は低いですが、猫の健康を考えると入っていない方が嬉しいですね。






よくある質問
ここでは、「キャネットチップ こく旨リッチ お魚グルメ」に関するよくある質問をまとめています。
それだけで猫に必要な栄養のとれる総合栄養食なので、基本的には1種類のフードを与えることをおすすめします。
療法食ではありません。特定の疾患を患っている場合には、必ず獣医の診断のもと、指示に従ってキャットフードを与えるようにしてください。
現在使っているフードから切り替えるときは、いつものフードに少しづつ混ぜていき、10日間ほどかけてゆっくり慣らしていきましょう。
フードの切り替え方の目安は以下の通りです。
従来のフード | キャネットチップ こく旨リッチ お魚グルメ | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
3日目 | 70% | 30% |
4日目 | 60% | 40% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 40% | 60% |
7日目 | 30% | 70% |
8日目 | 20% | 80% |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0% | 100% |
キャットフードの切り替え方については以下の記事も参考にしてください。



現在使っているフードから切り替えるときは、いつものフードに少しづつ混ぜていき、10日間ほどかけてゆっくり慣らしていきましょう。
以下の表は体重に応じた1日の給餌量の目安です。
あくまでも目安なので、猫の種類や運動量、食欲にあわせて調整してくださいね。また、フードを与える際には、清潔で新鮮な飲み水も一緒にあげましょう。
体重(kg) | 給餌量(g) |
2.5~4.0 | 45~65 |
4.0~5.0 | 65~80 |
5.0~6.0 | 80~90 |
子猫~高齢猫まで全年齢対応のキャットフードなので、年齢を問わず与えることができます。
月齢が低いうちは1度に食べられる量が少ないため、1日の食事回数を3~5回と増やしてあげるのがポイントです。
以下の表は、月齢に応じた1日の給餌量の目安です。あくまでも目安なので、猫の種類や運動量、食欲にあわせて調整してくださいね。
月齢 | 体重(kg) | 給餌量(g) |
離乳~3ヶ月 | 0.5~1.5 | 25~40 |
4~6ヶ月 | 0.8~2.5 | 40~95 |
7~12ヶ月 | 2.5~4.0 | 75~110 |
全年齢対応のキャットフードなので、シニア猫にも与えられますが、注意したいのは与える量です。高齢になると運動量が減るため、成猫期と同じ量を与えていると肥満になる可能性があります。まずは、体調や体型などをしっかり観察して、体重や運動量が明らかに減ったと感じたら量を調整してあげましょう。
消化器官が衰えてくるシニア猫でもしっかり消化できるよう、1回の給餌量を減らし、1日の食事回数を増やすのもおすすめです。運動不足にならないよう、飼い主さんが積極的に遊びにつきあってあげるのも大切です。
ペットライン株式会社運営のWEBサイト「にゃねっとClub」ではさまざまなキャンペーンを行っています。
入会費・会費は無料です。
にゃねっとClub:https://www.petline-more.jp/
- キャネットチップシリーズやメディファスの体験レビューで、毎月5名にペットラインのごはんとおやつをプレゼント
- 毎月先着56名ににゃねっとClub保有ポイント交換プレゼント(チョイチョイBOX・にゃねっと風呂敷・にゃねっとハウス)
価格
「キャネットチップ こく旨リッチ お魚グルメ」には以下のパッケージがあり、価格は販売サイトによって異なります。
- 400g(100×4)
- 1.2kg(300g×4)
まとめ
- 旨味を閉じ込めるために真空加工するなど美味しさにこだわったフードですから、好きな子も多そうですねぇ。
- ヨード卵なんて高級卵を使っているわりに、お値段もお手頃ですしねっ。
ただ、主原料が植物性たんぱくなのは気になります。。。
- そうですねぇ。。。炭水化物が多いですし、主原料のトウモロコシは穀物アレルギーの子も心配ですよねぇ。
- 着色料や動物性油脂なんかも不安ですっ。
- 安くて食いつきの良い国産フードということで、気軽に買えるのは魅力的なんですが、できればもう少しお肉やお魚などの動物性素材を多く配合したレシピにしてほしかったですねぇ。
- うまみオイル&うまみパウダーで粒の中までしみこむ美味しさ
- ヨード卵光使用
- トウモロコシを多く含むため、穀物アレルギーの猫は注意
- 炭水化物が多め
- コーングルテンミール
- 動物性油脂
- 人工着色料使用
- リコールあり
キャットフードの選び方や与え方に関しては、以下の記事も参考にしてください。






- この記事を書いた人
守重美和
猫ねこ部編集室 編集&ライター保護猫団体の活動を仔細にお届けする「保護猫のわ」・飼い主さんと猫との幸せエピソードをお届けする「なないろ猫物語」の編集担当。
猫を通して「人」の姿にフォーカスした記事をお届けする猫メンタリーライターとして 猫好きシンガーソングライター・嘉門タツオさんへのインタビューをはじめ、街の看板猫、猫カフェ、猫が住める住宅からキャットフードメーカー、ペット防災の専門家、猫雑貨店、猫をモチーフにした漫画家さん、年間3000件ものTNRの不妊手術を行っている獣医に至るまで、半年間で約40名以上の猫と関わる方々に幅広く取材を重ねる。