Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
保管方法
人工保存料が一切含まれていないので、いったん封をきってしまうと酸化して風味や栄養価が落ちてしまいます。
脱酸素剤が封入されていますが、開封後はその効果もなくなるため取り出しましょう。
未開封であれば製造から24ヶ月の賞味期限がありますが、一般的なドライフードに比べ水分量が多い(約18%)ため、開封後は冷暗所での保管の場合10日以内に使用する必要があります。
開封後、冷蔵庫で保管する場合は、約30日以内を目安として使い切るようにしましょう。
評判・口コミ
では、イティをあげた人の口コミを見ていきましょう。
良い評判・口コミ
まずは良い評判・口コミを見てみましょう。
まだ扱いや、評価が少ない商品なので投稿しました。
愛猫(1歳10ヶ月♀避妊済み)が腎臓の数値が悪いことが原因で食欲がなくなっていると言われ、少しでもカロリーの高いフードをと思い購入。鹿肉ジャーキーが好きで、似たような総合栄養食を探してジウィピークと悩みましたが、ゴロにゃんさんの説明文「お肉の甘み」でこちらにしました。
届いた途端「もっと食べたい!」とアピールするほどの食いつきで、今までの食欲不振はただの好き嫌いでは…と思うほど食べます。引用:楽天
かなりの勢いで食べてもらえました。小食、ちびちびダラダラ食いです。食に関心薄いのかとさえ思えます。一方で最近ウェットに慣れて、缶詰やパウチを開ける際には期待で大騒ぎします。砂掛けして逃げることもあればかつてなかった、ガツガツと食べ始めるような場合も。どちらでも自己主張を示してくれるようになったのだと、明るいフードジプシーは前向きに捉えます。ローテーションさえ考えずいろいろなものを食べてもらうこと自体が偏食にならずに望ましいとも思います。砂掛けは催促の時にもやるし、後で~と気がつけば食わず嫌いを抜けてほぼ完食ということの方が多い。ニコ様の食べたい気分に任せると結果、体重も安定して便通、毛艶、ほぼ安定しているし気も使い過ぎないようにと捉えるようになりました。(後略)
引用:楽天
良い口コミでは「食いつきが良い」「離乳食後の子猫や老猫でも食べやすい」などの声がありました。
まずは「食いつきが良い」という口コミについて。
イティのフードは、チキン生肉や内臓の栄養や風味を活かしたエアドライ製法で作られているため、たんぱく質量も多く風味や味や好みにあっていて食いつく猫が多いのでしょう。
ジャーキータイプなので、おやつ感覚で飛びつく猫も多いようですね。
また、「子猫や老猫でも食べやすい」という声ですが、水分量が一般的なドライフードに比べて18%と多いため、適度な柔らかさがあり、カリカリが食べられない猫でも食べやすいと評判のようです。
悪い評判・口コミ
続いて悪い評判・口コミを見てみましょう。
アレルギーで皮膚炎の猫のためにと思い、原材料の少なに惹かれて買いましたが全く食べませんでした。3匹飼っていますが他の猫たちも食べず惨敗です。フードは好き嫌いが分かれるので難しいですね。
引用:amazon
小食で体重が増えない子なので、
カロリー高めのこちらを食べてくれればとの思いで購入。
しかし、匂いを嗅いでプイッと。
しばらく器に置いておきましたが、まったく食べませんでした。
他のフードより、酸味の強い匂いがするような気がします。引用:楽天
ちょっとお高いのですが、体によければと試してみたところ、
日によって食いつきにムラがあり、あまり喜んでない風?でした。
もう少し長くにっすうをかけて試してみないといけないのかも。引用:楽天
喜んで食べたという口コミが目立った一方、「全く食べてくれない」という声もありました。
猫にも好みの食感や味がありますし、与え方によって食いつきが変わることもあります。
与える時は必ず今のフードに少しずつ混ぜて量を増やしていくのがポイントです。
食べてくれないときは食事環境や保存方法を見直すなど与え方を工夫すると良いでしょう。
よくある質問
ここでは、イティに関するよくある質問をまとめています。
それだけで猫に必要な栄養のとれる総合栄養食なので、基本的には1種類のフードを与えることをおすすめします。交互に与える場合は、体への負担を考え、2~3ヶ月に1回の頻度で切り替えるようにしましょう。
キャットフードのローテーションについては以下の記事も参考にしてください。
イティは療法食ではありません。特定の疾患を患っている場合には、必ず獣医の診断のもと、指示に従ってキャットフードを与えるようにしてください。
副産物は含まれていません。主原料には新鮮なチキン、チキン肝臓を使用しています。
現在使っているフードから切り替えるときは、いつものフードに少しづつ混ぜていき、10日間ほどかけてゆっくり慣らしていきましょう。
フードの切り替え方の目安は以下の通りです。
従来のフード | イティ | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
3日目 | 70% | 30% |
4日目 | 60% | 40% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 40% | 60% |
7日目 | 30% | 70% |
8日目 | 20% | 80% |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0% | 100% |
キャットフードの切り替え方については以下の記事も参考にしてください。
以下の表は体重に応じた1日の給餌量の目安です。
あくまでも目安なので、猫の種類や運動量、食欲にあわせて調整してくださいね。また、フードを与える際には、清潔で新鮮な飲み水も一緒にあげましょう。
体重 | 給餌量 |
1kg | 17g |
3kg | 37g |
5kg | 51g |
7kg | 64g |
9kg | 76g |
10kg | 82g |
子猫~高齢猫まで全年齢対応のキャットフードなので、年齢を問わず与えることができます。
成長期の子猫に必要な動物性たんぱく質が豊富で、消化しづらい穀物も含まれていないので、成長期の子猫などに向いています。
月齢が低いうちは1度に食べられる量が少ないため、1日の食事回数を3~5回と増やしてあげるのがポイントです。
全年齢対応のキャットフードなので、シニア猫にも与えられますが、注意したいのは与える量です。高齢になると運動量が減るため、成猫期と同じ量を与えていると肥満になる可能性があります。まずは、体調や体型などをしっかり観察して、体重や運動量が明らかに減ったと感じたら量を調整してあげましょう。
消化器官が衰えてくるシニア猫でもしっかり消化できるよう、1回の給餌量を減らし、1日の食事回数を増やすのもおすすめです。運動不足にならないよう、飼い主さんが積極的に遊びにつきあってあげるのも大切です。
価格
イティには以下の容量のパッケージがあり、価格は販売サイトによって異なります。
- 200g
- 1kg(200g×5)
まとめ
- ニュージーランドのエアドライというと「ZIWI」が有名ですよねぇ。ZIWIは98%がお肉ですけど、イティは肉類の配合量までは分からないんですよぉ。
- でもたんぱく質も脂質も多くてかなりパワフルなフードですよねっ。カロリーも500kcal超え。。。
- クロベエくんみたいな育ちざかりの子にはぴったりの高たんぱくフードなんですけど、肥満気味の子に与えるときは量に注意してくださいねぇ。
どっちかというと主食というよりは、食いつきを高めるためにトッピングとして使う感じがオススメですかねぇ。
- 値段も高いですし、開封後の賞味期限も短いですもんねっ。
- 適度な柔らかさがあるので、ドライフードが上手く食べられない子猫や老猫は食べやすいフードと言えますねぇ。
- 食品安全性の高いニュージーランド産チキン生肉・内臓・魚介類を使用
- エアドライ製法で風味や栄養そのままのジャーキータイプ
- 肥満の気になる猫は与える量に注意
- 値段が高め
キャットフードの選び方や与え方に関しては、以下の記事も参考にしてください。
- この記事を書いた人
守重美和
猫ねこ部編集室 編集&ライター保護猫団体の活動を仔細にお届けする「保護猫のわ」・飼い主さんと猫との幸せエピソードをお届けする「なないろ猫物語」の編集担当。
猫を通して「人」の姿にフォーカスした記事をお届けする猫メンタリーライターとして 猫好きシンガーソングライター・嘉門タツオさんへのインタビューをはじめ、街の看板猫、猫カフェ、猫が住める住宅からキャットフードメーカー、ペット防災の専門家、猫雑貨店、猫をモチーフにした漫画家さん、年間3000件ものTNRの不妊手術を行っている獣医に至るまで、半年間で約40名以上の猫と関わる方々に幅広く取材を重ねる。