本ページはプロモーションが含まれています

【獣医師監修】食物アレルギーが気になる猫向けおすすめキャットフード

2018-06-01

猫ねこさん

猫の食物アレルギーアイキャッチ

猫ねこさん
食物アレルギーが気になる猫にはどんなキャットフードをあげればいいのか、解説していきますよぉ。

食物アレルギーが気になる…どんなフードを選べばいいの?

今回は、そんな方へ向けて食物アレルギーが気になる向けおすすめキャットフードをご紹介。

フードの与え方やフード選びのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!

≫今すぐおすすめキャットフードを見る

イチオシはモグニャン!低アレルゲンで消化吸収の良い白身魚がメイン◎
クロベエ

アレルギーとは

アレルギーとは、ある特定のものに対して過敏に反応が出てしまう状態のことを言います。

猫のアレルゲンはノミ、食物、花粉など、その他原因不明

猫のアレルギーの原因=アレルゲンは以下の4つが考えられます。

  • ノミ
  • 食物
  • 花粉など
  • 非ノミ非食物アレルギー(原因不明)

アレルゲンがノミでも食物でもなく原因不明でアレルギー症状が出た場合は、非ノミ非食物アレルギーと呼ばれます。

猫の食物アレルギーとは

ここでは、猫の食物アレルギーについて説明します。

発症時期は生後6ヶ月~2歳くらいが多い

人間と同様、比較的若い頃に食物アレルギーを発症する猫が多いようです。

特に生後6ヶ月~2歳くらいに発症するケースが多いですが、なかには高齢になって発症することもあります。

皮膚病の猫のうち食物アレルギーが関係していたのは1~6%

実際、食物アレルギーの猫はそれほど多くはなく、皮膚病の猫のうち食物アレルギーが関係していたのは1~6%とも言われています。

どのくらいの猫がアレルギーを持っているかは不明です。ある報告では皮膚病の猫のうち食物アレルギーが関与していたのは1〜6%と報告されています。

引用:猫専門病院の猫ブログNEKOPEDIA

反応がすぐ出ることは少ない

猫の食物アレルギーは、人間と違って食べてすぐに蕁麻疹(じんましん)や痒みが出る場合は少なく、数日食べていると症状が出てくることが多いようです。

食物アレルギーの猫向けキャットフードの選び方

食物アレルギーの猫向けキャットフードは、以下の2種類に分けられます。

  • アレルギーに配慮した総合栄養食・・・予防が目的(健康な猫用)
  • 除去食(療法食)・・・治療が目的(治療中の猫用)

除去食(療法食)は必ず獣医の指導のもと与えるようにしましょう。

アレルギー対策用キャットフード選びのポイントは以下の3つです。

良質な動物性たんぱく

肉食動物である猫の大切なエネルギー源は動物性たんぱくです。

そのため、動物性たんぱくの多い肉・魚が主原料のフードを選ぶことは大前提です。

 

ただ、いくら動物性たんぱくが豊富でも粗悪な原材料を使っていれば上手く消化することができず、アレルギー症状を起こしやすくなります。

重要なのは「良質な」たんぱく質であることです。

 

肉副産物・家禽ミール・ミートミールには本来食べることのできない材料が入っている可能性があるため注意が必要です。

無添加、自然由来の添加物

キャットフードに含まれる添加物が原因でアレルギーを引き起こす猫もいるため、なるべく無添加のものや自然由来の添加物を使っているフードを選びましょう。

たんぱく質の種類が少ない

数種類の肉や魚が原材料に使われていると、アレルギー症状が出た場合どれがアレルゲンなのか特定しにくくなります。

そのため、なるべくたんぱく質の種類が少なく原材料がシンプルなフードを選ぶことをおすすめします。

食物アレルギーが気になる猫向けおすすめキャットフード

※価格は購入するショップや時期によって変動する可能性があります。

【総合栄養食】モグニャン

モグニャン

  • 低アレルゲンで消化吸収の良い白身魚が主原料
  • アレルゲンになる小麦やトウモロコシなどの穀物不使用
  • 酸化防止剤として天然由来のビタミンE配合
価格4,708円(税込)/1.5kg(1kgあたり約3,139円)
原産国イギリス
第一原料白身魚
主な成分たんぱく質:30.00%以上 脂質:13.00%以上 粗繊維:3.50%以下 379kcal/100g

お魚をふんだんに使ったレシピで人気のイギリス産プレミアムフード。

低アレルゲンで消化吸収の良い白身魚が主原料なので、食物アレルギーが気になる猫に◎。

小麦やトウモロコシなどの穀物も不使用です。

食レポでは、お魚好きの子はもちろん、普段はお肉派の子もとても喜んで食べてくれました!

体に優しそうなふんわりと甘い香りが猫の食欲をそそるのかもしれませんね。

【総合栄養食】ファインペッツ

  • 摂食歴の低いアヒル肉やアレルギーになりにくいニシン肉が主原料
  • 人間が食べることができるレベルの原材料だけを使用
  • 初回購入1,100円!1.5kgをお試し価格で購入できる
価格3,772円(税込)/1.5kg(1kgあたり約2,515円初回購入1,100円(税込)
原産国オランダ
第一原料アヒル肉
主な成分たんぱく質:32.00%以上 脂質:21.00%以上 粗繊維:5.00%以下 420kcal/100g

原材料は「人間が食べることができるレベル」のものだけ、という品質の高さで知られるプレミアムキャットフード。

遺伝子組み換え作物、放射性物質汚染作物、重金属類や残留農薬の入った素材、肉類の副産物、化学添加物など、不安材料となるものは一切使っていません。

鶏肉や豚、牛肉と比べて摂食歴が低いアヒル肉や、アレルギーになりにくい食材と言われるニシン肉が主原料なのも、食物アレルギーの気になる猫に嬉しいポイント。

さらに、1.5kgのフードを初回1,100円(税込)で購入できるので、「食べてくれるか分かんないし…」という場合でも気軽にお試しできますよ。

【総合栄養食】ジウィピーク デイリーキャットクィジーン ドライタイプ ベニソン

ジウィピークベニソン

  • 通常のキャットフードには使われない「新規たんぱく」ベニソン(鹿肉)が主原料
  • 栄養価を損なわずに維持するエアドライ製法
  • 着色料、人工酸化防止剤、遺伝子組換原材料不使用
価格6,831円(税込)/400g(1kgあたり約17,077円)
原産国ニュージーランド
第一原料ベニソン(鹿肉)
主な成分粗たんぱく質:32.00%以上 粗脂肪:31.00%以上 粗繊維:0.5%以下  429kcal / 100g

猫本来の食性を考え獲物まるごとの食事に限りなく近づけたニュージーランド産フード。

主原料には新規タンパク源の鹿肉を使用。赤身の高タンパク低脂肪のお肉は世界的にも需要が高まっているお肉です。

生肉や生レバー、生キドニー、生ハートなどの内臓をバランスよく配合。

栄養をぎゅっと凝縮したエアドライ製法なので素材の美味しさもそのままです。

【総合栄養食】アディクション ビバ・ラ・ベニソン(鹿肉)

ビバ・ラ・ベニソン

  • 通常のキャットフードには使われない「新規たんぱく」ベニソン(鹿肉)が主原料
  • アレルゲンになる小麦やトウモロコシなどの穀物不使用
  • 人工保存料・香料・着色料・副産物一切不使用
価格1,786円(税込)/450g(1kgあたり約3,969円)
原産国ニュージーランド
第一原料ドライ鹿肉
主な成分たんぱく質:30.00%以上 脂質:15.00%以上 粗繊維:3.50%以下  370.0kcal / 100g

家畜の病気が少なく公害も少ないニュージーランド産フード。

メイン食材には新規たんぱくの鹿肉を使用し、食物アレルギーの猫に配慮。

小麦やトウモロコシなどの穀物も一切使っていない低炭水化物設計。

450gの少量タイプがあるので、まずはお試しに…という方にも使いやすいですね。

【総合栄養食】ピュリナワン グレインフリー

ピュリナワングレインフリー

  • 主原料に新鮮なチキンを使用
  • 500円で1.6kgフードのサンプルが試せる
  • グレインフリーで穀物の苦手な猫にも
価格1,915円(税込)/1.6kg(1kgあたり約1,197円)
原産国アメリカ
第一原料チキン
主な成分粗たんぱく質:35.00%以上 粗脂肪:14.00%以上 粗繊維:2.00%以下 約413kcal / 100g

ご紹介するフードのなかでは断トツの低価格!

1.6kgのフードがなんと500円でお試しできるキャンペーンを行っているピュリナワンのグレインフリーフードです。

安価ながら主原料には鶏肉を使用。乾燥肉と生肉配合で栄養バランスも◎。

やわらかほぐし粒と美味しいカリカリ粒、異なる食感の2つの粒で食いつきも期待できるフードです。

初回限定ではありますが、通常サイズのフードがこのお値段で買えるのは嬉しいですよね。

【療法食】プリスクリプション・ダイエット 療法食 ZD低アレルゲン

ヒルズプリスクリプションz/d

  • 消化吸収の良い加水分解たんぱく質を使用
  • 炭水化物源は低アレルゲンの米のみ
  • 猫の健康をサポートするオメガ3・オメガ6脂肪酸配合
価格4,136円(税込)/2kg(1kgあたり約2,068円)
原産国チェコ
第一原料
主な成分粗たんぱく質:33.00%以上 粗脂肪:12.00%以上 粗繊維:3.50%以下  368kcal / 100g

アメリカの獣医師NO.1推奨「ヒルズ」の特別療法食。

食物アレルギーの原因になりにくいと言われる消化吸収の良い加水分解たんぱく質と、単一の炭水化物源(米)を使用。食物アレルギーの猫の健康をサポートします。

猫の健康維持に欠かせないオメガ3・6脂肪酸も配合。

療法食なので、必ず獣医指導のもと与えてくださいね。

よくある質問

フードのローテーションは食物アレルギー対策になる?

ローテーションフードとは、2~3種類のフードを定期的に変えて与える方法です。

食物アレルギーのある猫は、さまざまな食材にアレルギーを持っている場合が多いため、フードを変えることで新たなアレルギーが出てしまうこともあります。

そのため、フードを定期的に変えることで、特定のたんぱく質を取り続けないようにして、新たなアレルギーを防ぐことができます。

 

こうしたことから、獣医の指導のもと、低アレルゲンの除去食(療法食)をローテーションする食事管理が行われる場合もあります。

ただ、アレルギーの予防にローテーションが効果的とは言いづらく、むしろ短期間で何種類ものフードを与えることで体調を崩してしまうこともあるため注意が必要です。

食物アレルギーは治る?

一度食物アレルギーを発症したら生涯治ることはないと言われています。

アレルギー発症後は、獣医の指導のもと、アレルゲンを除去した食事を生涯与え続けていくことになります。

まとめ

食物アレルギーの猫向けキャットフードの選び方については以下のまとめを参考にしてください。

  • アレルギーを引き起こさないよう良質なたんぱく質をとることが大切
  • 無添加、自然由来の添加物使用のキャットフードを選ぶ
  • アレルゲンを特定しやすいようたんぱく質の種類が少ないフードを選ぶのも一つの方法

■関連記事

猫ねこ部編集室 エディター 守重美和
この記事を書いた人
守重美和
猫ねこ部編集室 編集&ライター

保護猫団体の活動を仔細にお届けする「保護猫のわ」・飼い主さんと猫との幸せエピソードをお届けする「なないろ猫物語」の編集担当。

猫を通して「人」の姿にフォーカスした記事をお届けする猫メンタリーライターとして 猫好きシンガーソングライター・嘉門タツオさんへのインタビューをはじめ、街の看板猫、猫カフェ、猫が住める住宅からキャットフードメーカー、ペット防災の専門家、猫雑貨店、猫をモチーフにした漫画家さん、年間3000件ものTNRの不妊手術を行っている獣医に至るまで、半年間で約40名以上の猫と関わる方々に幅広く取材を重ねる。

獣医師 平松育子
【監修】獣医師・YICビジネスアート専門学校ペット科講師
平松育子

京都市生まれ
山口大学農学部獣医学科(現 山口大学共同獣医学部)卒業/2006年3月-2023年3月ふくふく動物病院院長を務める/現在は勤務獣医師として自分の可能性にチャレンジ中