Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
Warning: A non-numeric value encountered in /home/color007/nekonekobu.jp/public_html/wp-content/plugins/pz-hatenablogcard/pz-hatenablogcard.php on line 438
保管方法
人工保存料が一切含まれていないので、いったん封をきってしまうと酸化して風味や栄養価が落ちてしまいます。
そのため、開封後は必ず密封してなるべく空気に触れないようにし、早めに使い切りましょう。
また、保管場所にも注意が必要です。いくら密封していても、日当たりが良く高温になる場所やじめじめした場所に置いておくと、酸化が進んでしまいます。
キャットフードは以下のような場所で保存するようにしましょう。カビなどの原因となるため、くれぐれも冷蔵庫で保存しないよう注意してくださいね。
- 温度変化が少ない
- 風通しがよく湿度が高くない
- 直射日光が当たらない
キャットフードの保管方法・保管場所については以下の記事も参考にしてください。
評判・口コミ
では、アゼット「スーパープレミアム」をあげた人の口コミを見ていきましょう。
良い評判・口コミ
まずは良い評判・口コミを見てみましょう。
サンプルでおいしそうに食べてくれたので、猫の方が待ち遠しかったようです。
届いたその日から、喜んで食べているのが判りました。また、口をペロッと、舐めました。家の猫は大食いです。
おいしそうに、毎日、他の商品と交互にあげていますが、こちらの商品の方が
食べる勢いがすごいです。引用:楽天
家のネコちゃんは最近封を開けた時だけカリカリを少し食べるぐらいで後は知らん顔、缶詰メインではなくカリカリに戻ってほしくて、いろいろ試したけどダメでした。市販の物で有名な物も最初だけ食べてほとんど口にせず…封を開けたのが何種類もありもったいないので試供品があるか調べるとこの商品を見つけ、ダメもとで試供品を3袋購入、封を開けた時から近寄ってきて興味津々、一口食べさせると最近口にしたカリカリと比べて食い付きがいい、食べ方が下手なので一度にたくさん食べれず、私が手で食べさせると今までより食べてくれます。缶詰メインですが、このカリカリは家の子にはお気に入りみたいなので合間に食べる食事として与えていきます。試供品があり試せるのは助かりますし、カリカリをほとんど食べなくなった子が食べるなんて本当に嬉かったです。消費するのにかなり時間はかかると思いますが、無くなる前にまたリピートしたいと思ってます。家のように偏食、好みが変わってしまった等で困ってる方、一度試供品で試してみてはどうでしょうか?
引用:楽天
100円のサンプルを喜んで食べてくれたので購入しました。
うちの猫はチキン味のものが苦手(大抵の猫が喜ぶといわれるささみも好きじゃありません)で、魚系の味が好きなので
これは開けるとはっきりと魚(鰹節系?)の匂いがして、好きなようです。
本猫には関係ないかもしれませんが、食べてる時のカリッカリッという音が、
聞いていてとても美味しそうですw
ロイカナとハーフ&ハーフであげる予定です。
半額なので買いましたが、正規の値段になるとちょっと高いかなあ・・・と
思うので、せめて3000円にならないかなと思っております。
しかし全て送料無料であと何円で送料無料なので、といらないものまで買わずに済むのはとても有り難いです。引用:楽天
半年の子猫、1年半の母猫、5歳の去勢猫とそれぞれ状況が違う猫達に与える事ができ大変助かります。
5歳の子は好き嫌いが激しくフォルツァとアニモンダのフードしか食べてくれなかったのですがAZのフードは飽きる事なく喜んで食べてくれてます。
どの子も一度もウン○に問題を起こした事がなく片付け係の私としてはとても助かっています!
勿論、保存には充分気を使っておりますが、開封時からフードの香りが変わる事がないという点も安心できるフードです。
価格も多頭飼いの我が家には本当に助かります。引用:楽天
今までいろいろなプレミアムフードを与えてましたがすぐに飽きてしまい食べなくなってしまい困っていました。今回こちらのフードを飽きずに食べてくれればと思い購入しました!早速商品が届き袋を開けると臭いに敏感な我が家の子達は早くちょうだいと集まって来ました(^o^)いつもはこんな事はありませんでした。お皿に入れたとたんにガツガツ食べました。飼い主としてはとても嬉しい限りです!このプレミアムフードなら飽きずに食べてくれると確信が持てました(^0^)/
引用:楽天
「食いつきが良い」という声が非常に目立ちました。また「全年齢の猫に与えられて便利」などの声も。
アゼット「スーパープレミアム」は、鶏・白身魚・卵など複数の動物性食材を使っているため、動物性たんぱく質も多く、味や風味が好みにあっていて喜んで食いつく猫が多いようです。
食欲をそそられる魚の風味も好評のようです。
悪い評判・口コミ
続いて悪い評判・口コミを見てみましょう。
体には良さそうな匂いや味(他のプレミアムフードと同じような感じです)で、最初は食いついたのですが、やはり何日かすると食べなくなってしまいました。でも、違うフードを与えてからまた数週間後にあげると食べるので上手に使っていこうと思います。
引用:楽天
以前試したサンプルがいい感じだったので、
こちらを購入させていただきました。
ただ、わかっていたことですが…
3キロってかなり多いですね。
そんなにガンガン減るものでもないので、
一度開けてしまうと保存が不安です。
小分けの方がいいのかな。
猫仲間数人にもおすそ分けしてみたところ、
食いつきがすばらしく、購入すると言っていました。引用:楽天
3匹の多頭飼いをしています。高齢猫なので好き嫌いか、多くなってきた為お試しで購入しました。三匹ともガツガツ食べる訳ではないのですが、少し食べて止めます。猫達の選択では好んで食べる訳でもなさそうです。
お試しサイズなので助かりました。
体調を考えると本当はあげたいのですが残念です。引用:楽天
「食いつきが悪い」「小分けでないから保存が不安」などの声がありました。
「食いつきが悪い」という声ですが、猫にも好みの食感や味がありますからなかには食いつきの悪い猫もいるでしょう。
ただ、与え方を間違って食いつきが悪くなっていることもあるので、その点には注意!
与える時は必ず今のフードに少しずつ混ぜて量を増やしていくのがポイントです。
パッケージは1kgと3kgタイプがありますが、「小分けでないので保存が不安」という声がありました。
空気に触れると酸化が進み風味や味が変わってしまうため、密閉容器に入れ替えると良いでしょう。
大容量サイズのフードを袋ごとしまえる容器もあるので、使いやすいものを選ぶことをオススメします。
よくある質問
ここでは、アゼットに関するよくある質問をまとめています。
それだけで猫に必要な栄養のとれる総合栄養食なので、基本的には1種類のフードを与えることをおすすめします。交互に与える場合は、体への負担を考え2~3ヶ月に1回の頻度で切り替えるようにしましょう。
キャットフードのローテーションについては以下の記事も参考にしてくださいい。
犬と猫では必要な栄養素が違うため、犬にはドッグフード・猫にはキャットフードを与えましょう。
猫はタウリンやナイアシンなどの栄養素を体内で作り出すことができず、キャットフードでこれらの成分を補っています。ドッグフードにはこれらの栄養素が含まれていないため、猫がドッグフードばかり食べていると栄養不足になってしまいます。
また、キャットフードはドッグフードよりも味が濃い目に作られており、たんぱく質も多く含まれているため、犬にキャットフードを与えると内臓に負担をかけてしまいます。
療法食ではありません。特定の疾患を患っている場合には、必ず獣医の診断のもと指示に従ってキャットフードを与えるようにしてください。
現在使っているフードから切り替えるときは、いつものフードに少しづつ混ぜていき、10日間ほどかけてゆっくり慣らしていきましょう。
フードの切り替え方の目安は以下の通りです。
従来のフード | アゼット | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
3日目 | 70% | 30% |
4日目 | 60% | 40% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 40% | 60% |
7日目 | 30% | 70% |
8日目 | 20% | 80% |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0% | 100% |
以下の表は、体重に応じた給餌量の目安です。
あくまでも目安なので、猫の種類や運動量、食欲にあわせて調整してくださいね。また、フードを与える際には、清潔で新鮮な飲み水も一緒にあげましょう。
体重(kg) | 給餌量(g) |
2 | 36~41 |
3 | 53~61 |
4 | 71~81 |
5 | 89~102 |
6 | 107~122 |
7 | 125~142 |
8 | 142~163 |
キャットフードの切り替え方については以下の記事も参考にしてください。
子猫~高齢猫まで全年齢対応のキャットフードなので、年齢を問わず与えることができます。
月齢が低いうちは1度に食べられる量が少ないため、1日の食事回数を3~5回と増やしてあげるのがポイントです。
以下の表は、月齢と体重に応じた1日の給餌量の目安です。あくまでも目安なので、猫の種類や運動量、食欲にあわせて調整してくださいね。
体重(kg) | 5~10週(g) | 10~20週(g) | 20~30週(g) |
0.5 | 28~32 | 18~28g | 13~18 |
1.0 | 56~64 | 37~56 | 25~37 |
1.5 | 84~95 | 55~84 | 38~55 |
2.0 | – | 74~112 | 51~74 |
3.0 | – | – | 64~111 |
4.0 | – | – | 76~148 |
全年齢対応のキャットフードなのでシニア猫にも与えられますが、注意したいのは与える量です。高齢になると運動量が減るため、成猫期と同じ量を与えていると肥満になる可能性があります。まずは、体調や体型などをしっかり観察して、体重や運動量が明らかに減ったと感じたら量を調整してあげましょう。
消化器官が衰えてくるシニア猫でもしっかり消化できるよう、1回の給餌量を減らし1日の食事回数を増やすのもおすすめです。運動不足にならないよう、飼い主さんが積極的に遊びにつきあってあげるのも大切です。
価格
アゼット「スーパープレミアム」には以下のパッケージがあります。価格は販売サイトによって異なります。
- 1kg
- 3kg
まとめ
- 値段が安いわりには、肉や魚などいろんな動物性食材を使っているフードですねぇ。
- いろんなオイルも使っていて、オメガ3脂肪酸がしっかりとれるのも嬉しいですねっ。
- ただ、原材料のミートボーンミールはちょっと気になりますねぇ。。。
- 危険な部位が含まれてるかもしれないとなると心配になりますっ。
- 工場の品質管理などは非常に徹底されている印象なので、原材料にももう少し安全性の高いものを使ってもらえたらと思いますねぇ。
- 安価ながら動物性食材を豊富に配合
- ミートボーンミール使用
- トウモロコシを配合しているため、穀物アレルギーのある猫は注意
- セルロースの配合量不明
キャットフードの選び方や与え方に関しては、以下の記事も参考にしてください。
- この記事を書いた人
守重美和
猫ねこ部編集室 編集&ライター保護猫団体の活動を仔細にお届けする「保護猫のわ」・飼い主さんと猫との幸せエピソードをお届けする「なないろ猫物語」の編集担当。
猫を通して「人」の姿にフォーカスした記事をお届けする猫メンタリーライターとして 猫好きシンガーソングライター・嘉門タツオさんへのインタビューをはじめ、街の看板猫、猫カフェ、猫が住める住宅からキャットフードメーカー、ペット防災の専門家、猫雑貨店、猫をモチーフした漫画家さん、年間3000件ものTNRの不妊手術を行っている獣医に至るまで、半年間で約40名以上の猫と関わる方々に幅広く取材を重ねる。